「左右の脳をバランスよく使う必要がある」
このことに気がついたのは、
赤字から立ち直って、ももたろう先生を知るまでの7年間。
7年かけて、この大切さに気がついたと思います。
左の脳=左脳だけを使って生きてきた。
ガチガチの理屈人間でした。
会社在籍時も理屈を求めてきたし、段取りが大切だと学びました。
農業学校に在籍中の1年間は、ひたすら技術習得と作業の再現性について、マニュアル作りをしていました。
この時の私は、マニュアルが完成すれば完璧だと考えていました。
なぜなら、農業学校では桁違いに多い量の野菜を作っていたからでした。
しっかりと学んでマニュアル通りにすれば間違いない。とさえ思っていました。
しかし、ここには重大な落とし穴がありました。
また後日
仕事はある程度のマニュアルや段取りと、直感が必要でした。
公式LINEで最新情報をお知らせします。
↓をクリックして友だち追加したら、
何でも良いのでスタンプを押してくださいね❗