先日、役員でもないのに

3年生だし、なんか大事な話があるかも!?との勘ぐりもあり
息子学校のPTA総会+学年懇談会に 行ってみました。

PTAの集まりに行ったの
超久しぶり。






息子の、幼小中学のときは
頻繁に行ってたPTA行事。


それというのも
役員クジにて、高確率でアタリを引き当てていたため。
(高校になって、役員選出が投票式になったとたん
PTAの箸にも棒にも引っかからず。
平穏に3年目を迎えましたにっこり)

イヤでも行かざるをえなかったのです。




なので
PTA行事には

メモとることで、ちゃんと話を聞いたぞ!と
やった気・充実気分になれる、筆記用具
(↑このメモは、たいてい見返さないニコニコ💦)

気分転換用のドリンクは 必須!と

身に染み付いていた はずなのに。





ひっさびさの、PTA。

もう 
案内プリントに書いてあった
『上履きは各自ご用意ください』だけをしっかり守って脳が満足。




あと
これまたひっさびさに顔を合わせる かもしれない

息子の、数人の同級生のお母さんの
顔と名前を
事前に思い出しておくのに精神持ってかれて。
(↑顔は判るけど、名前がとっさに出ないのです💦)

これがなかなか、思い出せなくて、愕然としてみたり。





筆記用具も
ドリンクも
忘れ去ってしまってました。
ちなみに、誰も知った顔のお母さんとは会いませんでした。





長い長い総会。
ただ、座っているだけ なのに

なぜかめちゃくちゃ疲れた…





PTA会長さんが
会の途中で二度挨拶して。



1度目は、前年度会長さんとして。
2度目は、引き続きだけど、新年度会長さんとして。


会長さん。
2度めの挨拶は、みなさんもお疲れでしょうから
短く済ませます✨
と、言ってくれたから

そりゃありがてえ!と思った。  のに




2度めの挨拶も
そこそこ長かったよ〜魂が抜ける




でも、会長という重責を、任期連続で負ってくれるんだから
文句言っちゃいけませんな。






しかし一番辛かったのは
PTA会費 決算報告の時間だった…。



数字に 激弱/低免疫 なわたしにとって
小一時間以上も


「収入が何十万何千何百何十何円。支出が数十万数千数百数十数円。従いまして、ウン万ウン千ウン十ウン円の ウンタラカンタラ…ソレニツキマシテハ、あれこれがどれそれデアリマシテ、云々カンヌン…


みたいな、抑揚のない呪文のような報告を
項目を変えては、似たような内容で

何度も何度も何度も

波状攻撃のように聞かされたのは
半分拷問みたいなもんでした。


途中でほんと、本気で気が遠くなりました昇天
(↑眠りかけた)





あと10分長かったら
途中退席してたかも!と本気で思うくらい。




背骨は軋むし

気温読み間違えて若干厚着めで出席してしまい
思わず地味に暑くて、体に熱がこもって

キツかった…。




筆記用具があれば
メモとったりして
自分も、会議中に意味あることをやっている!て気になれて
キツさもまぎれただろうし


ドリンクでもあれば、一口飲んで気分転換もできたのに。


どっちも持ってくの忘れたし…。




何度も
軽く椅子から尻浮かせてみたり
足組み替えてみたりしたけど

気分転換にも、体がラクにも

なりませんでした。
(周りの保護者さんに、落ち着きのないヤツやな!と思われたことでしょうネガティブ)



あと
キツかったのは
やはり、寄る年波に持ち去られた
体力気力の残量が、少なくなったせいか…。




正直、話聞くだけやーん。と
ナメてかかって行ったPTA総会。

思わぬ苦行の場でした不安 コンナ、キツカッタ?



でももう高3。
今後参加する機会は無いから
終わった〜!




はずニコニコ ムスコが 留年 シナケレバ、ね。