全然浮けてませんが 
皆さんのブログなどを見ているとディープでの色々な魚を釣ってらっしゃるw
普段、魚屋さんで見られないような魚など・・・サメだけは勘弁ですが 

夏休みも終わり浮きやすくなったので
イカ釣りもですがディープもやってみたくなりましたw
太刀魚ジギングでは150mまではやった事はあるんですが
150mでも心折れそうなのに300以上とか大物が掛かった場合など
帰る時の体力まで使っちゃいそうなので
ここは電動リールにする事に 

色々見てシーボーグ300J-Lに決めました 
新しくてちょっと高いですがマグシールドの耐久性が魅力でしたw
カヤックだと海水に濡れる事が多いと思ったのと他の釣りでも汎用性が高いと思ったしw
左ハンドルも決めた理由の一つでした 

あとラインキャパがPE3で400mですがそれだと足りないので
最初はPE1.5にしようと思ったのですが
買った店舗の最初だけなら指定のPE2号からなら100m=1000円と
安くディープ初心者なので2号でも良いかとw
実際に巻いてもらうとPE2号は650mまでなら巻けそうでしたが600mにしておきました
余りスプール一杯に巻くと巻き込むおそれがありそうなので・・・ 

メーターカウンターは結構な誤差が出るそうですが推奨ラインより細いので仕方が有りませんね 

ちゃんと説明書見て使い方覚えないと・・・←ちゃんと説明書見ないタイプw

ロッドは少しでも安くと思い、ちょうどオクで新古品で出ていたので数千円でポチりw

アルファタックル 夢人 電動ジギング170Hタイプ
電動ジギング用で200gまでしゃくれてバットも余り長くなく
転落防止のリングが付いていたり7:3調子で思ったより硬く無い感じでした。

ジグも150gまでなら太刀魚で使っている物が一杯あるので
200~300gまでの物を少し買い足しました 





また今週末は台風で荒れそうなので
海況が良くなったらディープデビューしに行きます  

秋イカも釣りたいし 
今度作った伸縮タイプのアウトリガー&ドーリーも試してみたいし楽しみだ