保育園から個人面談のお知らせがきてて、希望者のみだったから
希望しないに丸をして用紙を提出したんだけど…
以上児への進級が初めて(第1子)なので面談をお願いしますとのこと。
だったら最初から言えよ!とか思いつつ(笑)
いつでも先生の、都合に合わせるって伝えておいたら
今朝になって「お父さんも一緒に面談をお願いしたいです。長男君は、よくパパとゲームをしたって話しているので…そこも踏まえてお話させてください」って!
わぁお(º∀º)そんなこと言ったら旦那確実にキレるだろうなぁ(((^^;
確かに3歳にゲームは早いとは思う。思うけどね?
ツムツムとか指先使うし似たような形の中で個々を識別するし一概にダメとは思わないんだよなぁ。
園の方針としてテレビもあまり見せないで欲しいとかいう感じだから
タブレットとかゲームはもってのほか!っていうことだろうけど(><)
机上論?理想論?って、どうしても思ってしまう(TT)
旦那が不機嫌になるのも面倒だけど…私も面談の内容次第では不機嫌になってしまうような(((^^;
まぁ、私は、面談の時にどういう話をされるか次第だけど
旦那は一緒に面談って聞いた時点で…だろうな(-∀-)
一応先にLINEはしておいたから、ワンクッション♪