来てくれて、ありがとうニコニコ

30代独身を楽しんでる、

「たく」と申しますキラキラ

 

ライフハックや新しい事を知るのが好きで、
日々楽しくやってるよ爆  笑飛び出すハート

色々な情報なんかも発信するねビックリマーク

誰かの役に立ったら嬉しいな
キラキラ
スターフォロー&いいねや、コメントも大歓迎スター

 

こんにちは「たく」です。

 

いつも「フォロー」や「いいね」ありがとうスター

 

めっちゃ励みになってるラブ

 

 

みんなは音譜「みかん」ラブ好き?

 


ボクは好きで、ちょいちょいスーパーで買ってた。

美味しいんだよね、そして食べ過ぎると手が黄色くなるんだよね。

それでもボクは、みかんを食べるのをやめない爆  笑(笑)


ちなみに以前、食品表示をテーマにした講演会が
佐賀市で開催されたんだけど、
その時、佐賀大学経済学部の岩本諭教授が
「みかんジュース」
「ミカンジュース」
違いなどについて語ったんだって。

それによると、

みかんジュース 国内産の原材料
ミカンジュース 外国産の原材料

…というのが、メーカーや販売店の常識なんだって。

「平仮名」表記か「カタカナ」表記の違いに、そんな意味があったとは…。

ちなみにこれは

「法律にはないが、メーカーや販売店にとっては”常識”」

なんだってさ。

だけど「消費者は知らない」という所がミソだよね。

蛇足だけど、ペットボトルなどのお茶の原材料にある
「ビタミンC」は健康にいいから入っている訳ではなくて、
実際は「酸化防止剤」として用いられているんだって。

それにしても「みかん」と「ミカン」にそんな違いがあったとは‥‥。




世の中、知らないことだらけだなぁ~にやり