ご覧頂き、ありがとうございますニコニコ

「たく」と申しますキラキラ

 

貯金と節約と、新しい事を知るのが好きで、

日々好きな事に邁進していますビックリマーク

 

「楽しく、、無理なく出来る」をコンセプトに

色々な節約術を試していきます!

 

ついでに、誰かの役に立ったら嬉しいですねキラキラ

フォロー&いいねやコメントも、お待ちしてます爆  笑

こんにちは「たく」です。

 

みなさんは「お刺身」、召し上がりますか?

 


刺身を食べるときに、脂もなく、
熟成しても美味しくならない残念な
刺身ってありますよね。

醤油を変えても、薬味を使っても美味しく食べられない
・・・そんな経験ありませんか?

そんな時に良いのが、「納豆醤油」です!

これは単純に納豆と醤油を合わせたものですが、
簡単に作り方をご説明しますね。

先ずは自分で気に入った納豆をご用意ください。

納豆を器から出してすり鉢に入れます。

そしてよく混ぜて、粘りを引き出します。

すり鉢で納豆を磨り潰しながら、
気に入った醤油を少量ずつ垂らしながら
こね混ぜていきます。


目安としては納豆1/2パック(約20g)に対して
醤油20ccくらいです。


納豆の粒がほぼなくなるくらいに磨り潰したら完成です。

是非刺身と一緒に食べてみて下さい。

びっくりしますよ?ウインク