【アクセス激変】新機能『検索表示タイトル』を設定しないと確実に損する理由
こんにちは、古賀満美子です

ヤッホー!!
この度、アメブロ新機能に『検索表示タイトルを入力』が追加されました!!

こちらを解説します!!
これ集客わかってないと、チャットGPTの解説見てもわからないので、ご注意ください❤
これはめっちゃ便利で使いたい!!!
アメブロがGoogle検索に強いからこそ実現できるこの機能!!

🌈アメブロ新機能 『検索表示タイトルを入力』を正しく使う方法
アメブロの記事タイトルって、検索に強いので検索に強いワードをいれる必要があります
まず、下記のつい最近の私のブログ記事を見てください

タイトルを①にしています
これは実は、苦渋の決断で、敢えて検索に引っかからないタイトルを選びました
本当は、検索に引っ掛けるための正しいタイトルは②を意識して
🌺DIORホリデー2025【ルージュ ディオール シークイン リキッド デュオ】色味レビュー&使用感
こっちをタイトルにするべきなんです
でも、どうでしょうか
このタイトルには、DIORを購入したときめきとかは一切表現することができていないのです。
検索を意識すると、ただ記号のようなカタカナの羅列でしかない。
これだとクリック率は狙えないのです。
なので、私はわざと世界観重視の、ときめくワード重視でクリック率を狙いました。
🌺2025DIORクリスマスプレゼント買いましたー
と、SEOを無視したタイトルにしています。
でも、これだと、検索にはひっかかりにくい。
せいぜい検索に強いワードは、「DIOR」くらいなんですよね
でも、女性のメイクの検索は、正式名称で検索されることが多いですよね。
アマゾンの検索窓も、正式名称でいれたりするのと同じです。
①のタイトルだと、世界観は表現できているけど、SEOに引っかからないのです
なので、苦渋の決断で、本編②にわざと正式名称をいれる形で、SEOを意識しています。
本編の言葉にも検索はかかりますが、実はタイトルはもっと強くかかります。
そこで、この回のアメブロの追加された新機能である
『検索表示タイトルを入力』の欄を利用することで、
ブログ記事タイトル→検索を無視した世界観重視のタイトル
新機能である検索表示タイトルを入力→SEOを意識して追記しておけば検索にかけますね
という、ダブル機能をアメブロが用意してくださっています!!
しかも、新機能は表向きには表示されないのですが、検索に強い言葉を入れておけばSEOに強くしてくれます

今回この記事のタイトルに関しては、SEOで作ったのですが、検索表示タイトルにもタイトルをそのまま入れました。

この検索表示欄は、SEO専用の入力欄だからです❤
ダブルで使うべし!!
コンサル生さんが、アメブロだけでパカパカ売れているのはこうした検索に自動でひっかかるようにコンサルしているからなんです
アメブロを使い倒しておけば、勝手にアクセスが伸びる機能といえます!
これについては、11/21(金)のメルマガ限定で動画で解説していきます

㊙ここからは、ちょっとした裏話なのですが💕
この記事、起業している方全てにニーズがある記事です。
リブログする人にも、思わずアクセスが上がるように記事タイトルを作っています。
この記事は、ジャンル関係なく幅広い方に読まれる記事タイトルに意識して作っています。
アクセス私が増やそうと思って作った記事なので、もしよかったらリブログに使っていただけると、リブログしたあなたの記事もアクセスが上がりやすくなると思われます❤
そういう記事タイトルにしているから❤
リブログを機会に親交いただけると光栄です。