こんにちは、古賀満美子です

いつぞやかのランチは、お刺身定食にしたよ^_^
来るまで、小川洋子先生のエッセイを読みました
静かな空気の中でページをめくっていたら、ふと気づいたんです。
お刺身って、余計な味付けがなくて“素材そのまま”を受け取る料理。
今の時代の集客に必要な「ありのままの発信」と、まったく同じなんですよね。
SNSの情報が溢れている中で、人が本当に惹かれるのは、加工された派手さではなくて
✨その人の素の感性
✨整った心の温度
✨無理のない“自然体のことば”
なぜかというと、私たちの本能は「何も盛られていない“本物”」に一番反応するから。
お刺身を前にしたときのあの安心感って、実は発信でも同じ。
どこにも無理がないから、受け取る側もするっと心に入る。
集客も『飾る』よりどれだけ削ぎ落とせるかが鍵だと思っています。
今日のランチは、そんな大事なことを静かに思い出させてくれました🌺
こちらは、メルマガにご登録くださると、毎日届く無料動画で配信しています!

コンサル生さんにお伝えしていること、すべて公開しているメルマガこちらです