
自分の商品が、本当にこの価格で売れるのかというご質問やお問合せ、実は多く頂くんです^^
詳しく本音を伺うと具体的には
●この価格は高すぎないか
●この価格は高くて買ってもらえないのではないか
ありとあらゆる価格で、お悩みを頂きます。
私は常に
●欲しい金額
●売れたら嬉しい金額
をつけていいと基本的には思っています。
これには理由があります。
まずは、どんなに高そうな価格でも
●それなら安いね!!
っていう価値提供だったり、内容にすればいくらでも、
●それ申し込みたいです!!
っていう物語を集客に生み出せるからです。

逆をいうと、どんなに安くしても、この「申し込みたいです」という価値提供ができなければ、誰にも売れないわけです。
まずは、どんな価値提供をしたらいいのか、いくらに価格を設定してもパカパカ売れる集客導線があります
お教室を2か月先までどんどんお申し込みをもらうステップはこちらの21ステップで解説してます!

1日目:初心者さんが¥5,000をドカドカ10人にお申し込みもらう方法
2日目:やっぱり「申し込みます」とお客様が戻ってくる集客方法
3日目:無料で流れている技術や情報を喜んで買ってもらう方法
4日目:ずっとなかったご新規にあっさり恵まれた集客とは?!
5日目:集客に強いメルマガ上級者編、熱烈なファンを手放さないある技術
6日目:コンサル生さんが8倍にアクセスを上げた実際のその方法
7日目:魅力的に未来の生徒さんを引き付けるブログ記事の書き方3ステップ
8日目:あふれかえる数多くあるお教室の中から誰よりも選ばれてしまう理由
9日目:確実に満席になる前には、こんな兆候が見られる特徴があります
10日目:【鉄板】お教室ブログのタイトルの作り方
11日目:お教室の帰り際に生徒様からご予約をもらう秘密です
12日目:2か月ほどでコンサル生さんが年間ご新規60名が見えてきた作戦
13日目:パン教室のレシピはどんな紙をつかっていましたか!?
14日目:ブログを安定して配信するためにはブログ記事のネタが命綱です
15日目:最初から売れるブログタイトルはコレ!
16日目:お教室のご予約残席6を2日間で満席にした方法大公開
17日目:難しそうなメルマガが簡単に上手に書けるようになるなる!
18日目:私が実際にコンサルのお申込みをご新規様から頂く方法を公開します
19日目:お教室ブログのアクセスを「意図的に」3倍にする方法
20日目:生徒様に愛されるお教室の価値をどこよりも高く文字にする方法
21日目:【ご質問】お教室レッスン直前の募集や告知は意味がありますか?!
2日目:やっぱり「申し込みます」とお客様が戻ってくる集客方法
3日目:無料で流れている技術や情報を喜んで買ってもらう方法
4日目:ずっとなかったご新規にあっさり恵まれた集客とは?!
5日目:集客に強いメルマガ上級者編、熱烈なファンを手放さないある技術
6日目:コンサル生さんが8倍にアクセスを上げた実際のその方法
7日目:魅力的に未来の生徒さんを引き付けるブログ記事の書き方3ステップ
8日目:あふれかえる数多くあるお教室の中から誰よりも選ばれてしまう理由
9日目:確実に満席になる前には、こんな兆候が見られる特徴があります
10日目:【鉄板】お教室ブログのタイトルの作り方
11日目:お教室の帰り際に生徒様からご予約をもらう秘密です
12日目:2か月ほどでコンサル生さんが年間ご新規60名が見えてきた作戦
13日目:パン教室のレシピはどんな紙をつかっていましたか!?
14日目:ブログを安定して配信するためにはブログ記事のネタが命綱です
15日目:最初から売れるブログタイトルはコレ!
16日目:お教室のご予約残席6を2日間で満席にした方法大公開
17日目:難しそうなメルマガが簡単に上手に書けるようになるなる!
18日目:私が実際にコンサルのお申込みをご新規様から頂く方法を公開します
19日目:お教室ブログのアクセスを「意図的に」3倍にする方法
20日目:生徒様に愛されるお教室の価値をどこよりも高く文字にする方法
21日目:【ご質問】お教室レッスン直前の募集や告知は意味がありますか?!
私のお教室ブログ初心者さんが2か月先まで満席にするメルマガ講座ご登録はこちらです。