アメブロで青文字を多用すると読まれない!リンク色との違いとは | アメブロで教室集客を満席にする|月商100万円を実現する成功法則

アメブロで教室集客を満席にする|月商100万円を実現する成功法則

アメブロで教室集客を成功させたいあなたへ。古賀満美子が2ヶ月先まで満席&売上100万円達成の秘訣をわかりやすく解説。ブログやSNS活用法、売上アップの戦略を具体的に伝え、初心者でも安心して始められる実践的アドバイスをお届けします。

アメブロで青文字を多用すると読まれない!リンク色との違いとは

こんにちは、古賀満美子です



せっかく書いたのに読まれない…それ、文字色が原因かもしれません。

実は、多くの初心者さんが無意識にやってしまう落とし穴なんです。

それは、文字の色に青を乱用することです

なぜなら、インターネット世界共通色=青色=リンクと指定されています。

リンクは全て世界共通青色指定されています



ね?!

青色は、リンクですよーの色指定なのです

記事を書くときは、この青色を多用すると、リンクですよーの意図になってしまうので、リンク以外では使用を避けて差し上げてください^^

読者さんのストレスをさげてあげることができます。

読むときにストレスがかかるということは、購買意欲をさげます。

是非トライしてみてくださいね!

集客初心者さんに優しいクリスマス3回コンサルはこちらから