こんにちは、古賀満美子です

ラッピング講師の岩根あずみ先生が、この度販売員さんのための合わせ包みの講座をリニューアルされました!!
きゃーー㊗おめでとうございます!
販売の方の最高のサービスは、やはり包装技術が日常的に求められるものですよね

でも💗こんなお悩みやご希望ありませんか
●合わせ包みが綺麗に包めなくて困っている

●チェック(白地)動画や本を見ても同じようにできない
●チェック(白地)大勢よりはマンツーマンでじっくり習いたい
●チェック(白地)販売員歴は長いのに、ラッピングには全く自信がない
●チェック(白地)仕事に必要なことをピンポイントで教えて欲しい
●チェック(白地)手先が不器用で自信がない
●チェック(白地)盛ったり飾ったりするラッピングには興味はない
●チェック(白地)ラッピングの仕上がりにムラがある
ここまでの技術をプロの講師である岩根あずみさんが講座として開講してくださっています!!

【基本編】
1-1「合わせ包み」とはどんな包みのこと?
1-2ラッピングを美しく仕上げる為の下準備
①箱(ギフトBOX)について
├箱の種類と各名称
├正しい箱の組み立て方
├「箱の正面」についての考え方
② 紙(包装紙)について
├包装紙のサイズ規格について
③ 紙を狙ったところできっちり折るテクニック
④ カッターで綺麗に紙を切る方法
├カッターの正しい扱い方
⑤ 化粧折りするメリット?
⑥ 祝儀・不祝儀ギフトの包み分け方
⑦ 紙の方向性の有無の見分け方
⑧ 掛け紙(のし紙)の正しい掛け方
├箱より掛け紙が大きい時の対処法
├リボンと掛け紙を併用するのは可能?
1-3
①基本の合わせ包み
├箱に合ったサイズの紙の取り方
├包み方
②厚みのない薄い箱の合わせ包み
├箱に合ったサイズの紙の取り方
├包み方
③厚みのある箱の合わせ包み
├箱に合ったサイズの紙の取り方
├包み方

【実践編】
④ひっくり返せない箱の合わせ包み
├箱に合ったサイズの紙の取り方
├包み方
⑤正方形の箱の合わせ包み
├箱に合ったサイズの紙の取り方
├包み方
⑥紙のサイズが大きい時の合わせ包み
⑦不祝儀の時の合わせ包み
⑧のしの正しい掛け方
├のしの種類について
├のしが箱より大きい場合の対処法
⑨今日の復習と確認

と、完璧に包めるようになる講座です!!
実際の生徒様のお声はこちら
【食品販売店勤務/M様】
以前、別のラッピング教室の1日講座に習いに行ったことがあったのですが
仕事に役立つことはほとんど教えてもらえませんでした。
それ以降、動画を見ながら独学で勉強してはみたものの、なかなかうまくいかず…
今回あずみ先生の講座に参加しましたが、仕事にすぐ活かせることを
ピンポイントでわかりやすく教えていただけて本当に大満足です!
合わせ包みで決まっていつも仕上がりが汚くなってしまう箇所があり、相談すると
上手くいかない原因と改善方法を一つ一つ時間をかけて丁寧に説明してくださいました。
また、ラッピングのことで困ったら、ぜひ色々相談させていただきたいです。
以前、別のラッピング教室の1日講座に習いに行ったことがあったのですが
仕事に役立つことはほとんど教えてもらえませんでした。
それ以降、動画を見ながら独学で勉強してはみたものの、なかなかうまくいかず…
今回あずみ先生の講座に参加しましたが、仕事にすぐ活かせることを
ピンポイントでわかりやすく教えていただけて本当に大満足です!
合わせ包みで決まっていつも仕上がりが汚くなってしまう箇所があり、相談すると
上手くいかない原因と改善方法を一つ一つ時間をかけて丁寧に説明してくださいました。
また、ラッピングのことで困ったら、ぜひ色々相談させていただきたいです。

【スーパーマーケット(サービスカウンター)勤務/S様】
「映え」ではなく実用的な講座で、個別で教えていただけるとのことで受講を決めました。
教室もきれいで、楽しくおしゃべりもできて時間が経つのがあっという間でした。
斜め包みを何回かやっていくうちに慣れてきて、初心者のわりには上手くできたので、どんどん楽しくなりました。
色々な説明を聞きながらラッピングできたので、まず最初は何も知識のない人こそ発見があって楽しい講座だと思いました。
「映え」ではなく実用的な講座で、個別で教えていただけるとのことで受講を決めました。
教室もきれいで、楽しくおしゃべりもできて時間が経つのがあっという間でした。
斜め包みを何回かやっていくうちに慣れてきて、初心者のわりには上手くできたので、どんどん楽しくなりました。
色々な説明を聞きながらラッピングできたので、まず最初は何も知識のない人こそ発見があって楽しい講座だと思いました。
こんなに販売員さんが自信をもって初心者さんでも応用の技術まで楽しく講座を受けられます!
もし、お仕事先でお悩みでお辛い方いらっしゃいましたら、岩根あずみ先生の講座ぜひ受けてみてくださいね💗