こんにちは、古賀満美子です。

初めてのたこせん❤️おいちー
さて、今日はコロナの影響を受けて、レッスンや商品を安くした方がいいですか!?
というお悩みをメルマガ読者さんからいただきました。
ありがとう!ございます!
確かに、ニュースをずっと見ていると経済活動の見通しはどんどん悪くなる一方だからそう考えてしまいがち^^

でも、経済がどうかなって価格を下げなくてはいけない仕事ではないという認識から集客を理解するべきです。
この仕事は、これをお読みくださっているお一人お一人が商品の一つなのです。
コロナや経済に関係なくどんどんそのあなたの魅力が商品なのです。
そこは経済がどうなるとか全く影響を受けるものではない事例をお伝えします。

私も含めて、コンサル生さんは、コロナの間、ほぼ全てのコンサルにおいて値上げをした状態で価格設定させていただいております。
それでも、今年はベビーマッサージ教室や、コンサルタント契約を始め、満席完売状態にキープしているのがいい事例です。
つまり販売者自身の魅力が商品を売る力を維持するので、安くしなくても求められて完売を実現しているというわけです。

問題は、そういう思考を持てているのかということが問題です。
安くしなくてはという思考だと、値上げなど到底できずに売上は落ちるばかり。
しっかり、提示している価格の価値提供をしっかりブログで発信していけば、値上げしてもしっかり満席・完売できます!
メルマガでもどのように価格設定をし、価値提供したらいいのか毎日発信しています。
こちらからご登録して、1通目をお読みいただけます。