こんにちは、古賀満美子です

ヤッホー❤️
この素敵なアーケード、フレンチレストランに繋がってるの❤️
もうね2回も行っちゃった^^

さて、本題本題^^
フラワーアレンジメントのお教室の幸先は、コロナになってからはかなりさらに苦境に立たされます。
●在庫を扱うという点
●売れにくいジャンルであるという点
●ファンがいなければ集客はコケる
という苦境に立たされます。
でも大丈夫❤️元気出して❤️

●在庫を扱うという点
●売れにくいジャンルであるという点
●ファンがいなければ集客はコケる
この3つの苦境には実は売上を作るヒントがあるのに気がついちゃった?!

あら❤️さすがね❤️
そう!!!!
3つ目に気がついた!?
●ファンがいなければ集客はコケる
のところ
❤️コロナでもファンがいれば集客成功します❤️
ファンってね、「一人」が大事で「一人」入れてくれたらすごいことです。
たった一人って思うかもしれないけど、私はそうは思わない。
そして、「一人」のファンはすべての人にもういる。
気が付いてないだけでね^^

私も4年間毎月満席のパン教室をしてたんだけどね^^
思い返せば、実は最初っから、生徒さんがたくさんいない時からね、応援してくださる生徒さんがいました。

その一人の方の存在がすごく大きくてね^^
お教室を満席まで育てることができたのも、たくさんの生徒さんでもあるけど、最初のたった一人の生徒さんの存在があったから。

一人を大事にする
一人の生徒さんを大切にする
一人いれば大丈夫なの
一人の存在の大きさをたっぷり味わって感謝して過ごせばね、気がついたらたくさんの生徒さんに囲まれる。
そして、実は一人は小さくなかったって私後で気がついたの

一人しかいないって思ってたのがね、一人いたらよかったんだって^^

今も、一人、少ない人数を大事にしていく気持ちは変わらない。
フラワーアレンジメントの集客は厳しいよ。
本当に、今いる目の前の生徒さんから全ては始まる。
お教室は厳しいからこそ、一人一人を大切にしていけば、実を言うとねお教室であろうと、フラワーアレンジメントであろうと、まだ人気がなくても、全て手に入る。
それは一人の生徒さんと向き合うことから。
私は、お手紙も書いたし、生徒さんのお祝いには電報も打ったりして関係を築いたものだよ^^

忘れられないあの日々、あの関係は、ずっと永遠になっていく。
どこにいてもだよ^^
お教室の繁栄は、生徒さん一人との関わり、物語から生まれる。
毎日メルマガも配信しています。
もし一緒に勉強してくださると嬉しいです
1日目:初心者さんが¥5,000をドカドカ10人にお申し込みもらう方法
2日目:やっぱり「申し込みます」とお客様が戻ってくる集客方法
3日目:無料で流れている技術や情報を喜んで買ってもらう方法
4日目:ずっとなかったご新規にあっさり恵まれた集客とは?!
5日目:集客に強いメルマガ上級者編、熱烈なファンを手放さないある技術
6日目:コンサル生さんが8倍にアクセスを上げた実際のその方法
7日目:魅力的に未来の生徒さんを引き付けるブログ記事の書き方3ステップ
8日目:あふれかえる数多くあるお教室の中から誰よりも選ばれてしまう理由
9日目:確実に満席になる前には、こんな兆候が見られる特徴があります
10日目:【鉄板】お教室ブログのタイトルの作り方
11日目:お教室の帰り際に生徒様からご予約をもらう秘密です
12日目:2か月ほどでコンサル生さんが年間ご新規60名が見えてきた作戦
13日目:パン教室のレシピはどんな紙をつかっていましたか!?
14日目:ブログを安定して配信するためにはブログ記事のネタが命綱です
15日目:最初から売れるブログタイトルはコレ!
16日目:お教室のご予約残席6を2日間で満席にした方法大公開
17日目:難しそうなメルマガが簡単に上手に書けるようになるなる!
18日目:私が実際にコンサルのお申込みをご新規様から頂く方法を公開します
19日目:お教室ブログのアクセスを「意図的に」3倍にする方法
20日目:生徒様に愛されるお教室の価値をどこよりも高く文字にする方法
21日目:【ご質問】お教室レッスン直前の募集や告知は意味がありますか?!
2日目:やっぱり「申し込みます」とお客様が戻ってくる集客方法
3日目:無料で流れている技術や情報を喜んで買ってもらう方法
4日目:ずっとなかったご新規にあっさり恵まれた集客とは?!
5日目:集客に強いメルマガ上級者編、熱烈なファンを手放さないある技術
6日目:コンサル生さんが8倍にアクセスを上げた実際のその方法
7日目:魅力的に未来の生徒さんを引き付けるブログ記事の書き方3ステップ
8日目:あふれかえる数多くあるお教室の中から誰よりも選ばれてしまう理由
9日目:確実に満席になる前には、こんな兆候が見られる特徴があります
10日目:【鉄板】お教室ブログのタイトルの作り方
11日目:お教室の帰り際に生徒様からご予約をもらう秘密です
12日目:2か月ほどでコンサル生さんが年間ご新規60名が見えてきた作戦
13日目:パン教室のレシピはどんな紙をつかっていましたか!?
14日目:ブログを安定して配信するためにはブログ記事のネタが命綱です
15日目:最初から売れるブログタイトルはコレ!
16日目:お教室のご予約残席6を2日間で満席にした方法大公開
17日目:難しそうなメルマガが簡単に上手に書けるようになるなる!
18日目:私が実際にコンサルのお申込みをご新規様から頂く方法を公開します
19日目:お教室ブログのアクセスを「意図的に」3倍にする方法
20日目:生徒様に愛されるお教室の価値をどこよりも高く文字にする方法
21日目:【ご質問】お教室レッスン直前の募集や告知は意味がありますか?!
私のお教室ブログ初心者さんが2か月先まで満席にするメルマガ講座ご登録はこちらです。