こんにちは、古賀満美子です。

ヤッホー❤️
さて値上げするのが怖いーー!!!!
って、方に朗報をお持ちしましたー❤️
嬉しいよね、値上げしたのに、売り上げは落ちないというこのマジック❤️

にやけちゃーう、作戦だよーん
私も最初に値上げした時、本当にどうなるかと思ったし、生徒さんが減るのではないかと怖かった・・・・・
怖いよね
怖くない!?

まず、確かに一時的に生徒さんが減ったり、お申し込み人数が減ることはあっても、実は値上げのお陰で、売り上げは上昇しました!
私は、値上げ三昧です。
ストレスなく、生徒さんに嫌われることなく値上げする方法がいくつかあるのでご紹介します。
●値上げ、ではなくて現在の商品を終了して、新しい商品名にしたりすることで別の商品として売り出す。
●現在の生徒さんは今の価格を維持して、それ以降のご新規様のみ値上げ価格にする。
私は、両方経験があります。

そして、一時的には少しの停滞はあっても、年間の売り上げは一度も下げたことはなく、値上げは事業主運営を大きく拡大を見せます。
さらに、生徒さんに一番喜ばれました。
やはり、価格を上げたからには、自分も自然と成長します。
価格を上げたなりの自分のマインドを持ちますし、サービスも自ずと充実させることができます。
薄利多売をどんどん卒業するからです。
値上げしたくてもちょっと怖いと思うときは、まずはストレスない方法から始めて、ゆっくりマインドを持ち上げていくことをお勧めします!
え!?

今では?!
値上げしても安いです、安かったとコンサル生さんから連呼されまくりです❤️
でもね、本当は^^
高いですねと、言われるのが快感です
それでも、
申し込みます
というお客様に恵まれてきたのも事実です。
これは、正しく集客する動線、方法を使っているからなのです。
安くても、高いですねと言われるのとは訳が違います。
値上げしてこそ、生徒さんのためというマインドを持って成長しよう!
メルマガでも、価格を上げても選ばれる方法について毎日解説しています
昨日は
●お教室で年末稼ぐために今から考える作戦はこれ
●努力では売り上げ上昇は限界、もっとレバレッジを効かせる方法
について配信しました。
こちらからお気軽にご登録ください