こんにちは、古賀満美子です。

やっほー❤️
ブログは集客の基本中の基本でも、実はそこまで強い媒体でもないけど、基本だからやって当然、やってスタート地点。
のようなポジションがあります。
どうしても、ブログのアクセスは「読みにきてもらう」という読者さんに依存せざるを得ない弱い部分があります。
だから、メルマガでしっかり登録を促して顧客を囲うわけです。
で❤️
す❤️
が❤️

なんと!!!
アメブロは、読者さんを囲う機能が付いているのをご存知ですか!?
あまり使っている人は少ないです。
その機能がアメンバー機能です
アメンバー記事はブログを公開するときに、公開範囲のアメンバー限定をクリックすると、申請者のみの限定記事となる機能のことです。
●秘密の記事
とだけしか捉えていないと、ブログはいつまでも弱いままになります。
アメンバーは集客においてそのスピードを加速させる機能です。
アメンバーとは、申請した読者だけが読めるというものだけじゃないのです。
なんと、アメンバー記事を更新すると、申請者のメールアドレスに更新情報がピコンと届きます。
そうすると、こちらからアクセスを呼び出していることと同じです。
つまり、メルマガと同じ機能であることがわかります。
さらに、申請者の素性もブログからの申請なのである程度明確になり、顧客の層も把握でき、集客の理解が深まる機能と言えます。

公式ラインは登録者の情報が全くなく、顧客層の理解ができないまま情報発信しなくてはならないので、的がないまま無鉄砲に闇雲に発信するしかないのです。
もちろん公式ラインのメリットがはるかに上回ったとしてもです。
また、アメンバー機能はデメリットもあります。
申請者の情報がブログごと認識できるので、登録に至るには申請者の負担がかかり、アメンバーを育てることは年単位でかかります。
でも、アメンバー機能は日々どんどん使うと、自然と集めることができます。

ここがしっかり集まってくると、アメンバー記事を更新するたびに、読者さんのアクセスをつけることができ集客には使わない手はないのです。
コツコツアメンバー記事を更新しながら、読者さんを囲っていくのです。
更新のたびに、登録者のメールアドレスに知らせることで一定数のアクセスをより強く集めることができますよ!!!
集客の圧倒的なスピードがつきます。
メルマガが抵抗があるという方にもオススメです!!!
そんな集客方法を日々メルマガで配信しています。
こちらからお気軽にご登録くださいませ