【必殺】アクセス少ない時の必殺技 | アメブロで教室集客を満席にする|月商100万円を実現する成功法則

アメブロで教室集客を満席にする|月商100万円を実現する成功法則

アメブロで教室集客を成功させたいあなたへ。古賀満美子が2ヶ月先まで満席&売上100万円達成の秘訣をわかりやすく解説。ブログやSNS活用法、売上アップの戦略を具体的に伝え、初心者でも安心して始められる実践的アドバイスをお届けします。

【必殺】アクセス少なかった、チーン、とした時の必殺技

こんにちは、古賀満美子です。



反応が薄かった。

アクセスが少なかった。

という、結果にした時に必殺技があります。

その【満美子の技】の前に、私の事例をお伝えします。

反応が薄かったり、アクセスが少ない理由をどう考察していくのかが大事。

うまくかけなかった!?

興味づけできなかった?!

そういうことって普通に誰でもあります。

そういう記事が実は私はアクセスが高いことがのちにあるこの【満美子の技】をお伝えしますね。

結果的に、こうした記事は別に実は悪くないのです。

渾身を込めて書いたのにアクセスが実はなかったということも多いからです。

さて、これをそのままにしないことが大事。

この後の行動が大事です。

もう一度、この記事の重要性を新しいブログ記事やメルマガを用意して、このアクセスが少なかった記事にアクセスを送ります。

重要なんだと訴えることで再度、スポットが当たる効力を使えます。

諦めないことです。

アクセスが少なかった記事に、結果的にアクセスが高くなるパターンが多いのは、こういったスポットをなんども当てるから。

なんども訴え続けることは非常に大事です。

理由は2つ

①そもそも過去の記事が読まれていない、気がつかれない可能性が高い。

②重要だと訴えることで初めて「重要」だと認識され、それまでは重要だと伝わっていない


アクセス人気ランキングをご紹介するだけじゃなくて、アクセスが少ない記事にもスポットを当てると、満遍なくお読みいただける可能性を上げることができます。



アクセスが高い記事はスポットを当てなくてもアクセスを稼ぎます。

読まれてない記事に、今度は稼ぎ頭を持たせてあげるのです。

そうすると、多くの記事がそれぞれにアクセスを叩き出すからです。

ぜひ、アクセスが少なかった記事に再注目してみよう。

見つけたら、その記事をいかにもういちどスポット当てられるかもう一度記事にしたり、リブログ、メルマガ、ラインアットからアクセス送ってみてね^^



毎日メルマガ21時半に配信して動画コンサルしています