お教室ブログを半年以上、1年以上お休みしているブログの再開の仕方 | アメブロで教室集客を満席にする|月商100万円を実現する成功法則

アメブロで教室集客を満席にする|月商100万円を実現する成功法則

アメブロで教室集客を成功させたいあなたへ。古賀満美子が2ヶ月先まで満席&売上100万円達成の秘訣をわかりやすく解説。ブログやSNS活用法、売上アップの戦略を具体的に伝え、初心者でも安心して始められる実践的アドバイスをお届けします。

お教室ブログを半年以上、1年以上お休みしているブログの再開の仕方

こんにちは、古賀満美子です。

ブログを半年以上お休みされている方いませんか❤️



大丈夫よ、心配しないでね。

また過去の私のように2年弱お休みしている方にも今日はお届けします。

休めば休むほど、罪悪感を持つ方はすごく多いです

●こんなに休んじゃった・・・

●前応援してくださった人にどんな事情をお話ししなくちゃいけないんだろう・・・。

●一発目、どんな記事書いたらいいんだろう・・・」

●続けられるかわからないのに、また始めてもいいのかな


たくさん、悩んでしまいますよね

私は、アメブロやっている間に、毎年数ヶ月休んでいます。

充電する意味もありますし、体調を整えたり、多忙な時はためらわずにブログを休んでいますよ^^

それで、どうしたんですか!?

とか、

体調悪いんですか!?

とか、

お問い合わせ特にないです^^

安心してください^^

私なんて、なんの報告もなしに離婚して苗字が変わっても、特にもちろんお問い合わせとかもないです笑

名前が変わっても、大丈夫。って言い方はおかしいんだけど^^

では、本題。

復帰の仕方について

●突然始める

●突然、昨日も書いていたかのように記事を書き始める。

●休んでいた理由は特筆する必要なし

●自然と、周りも「復活したんだ」で終わる

なので、休んでいた理由も特に書く必要ないです。

また復活して、情報の提供という仕事に全うすることが大切です。

休んでいた理由なんて、忙しい、気分だったりして、特に書ける内容じゃないものがほとんど。

だから、それについて詳しく書くストレスでブログを再開できないよりいいからです。

安心してね。

また戻っておいて❤️

私は、長くて1年半休んでました。

そしていきなり誰にも、説明もなく始めました

このブログ、2017年から再開しているので、少し戻っていただけると、いつものような記事を書いています。

3ヶ月休むことは、毎年あります笑

だから、そんなに深刻に考えないで、戻って来ればいいよ