こんにちは、古賀満美子です。
今日は、お教室のレッスンを売ろう売ろうとするから売れないというお話を一緒にしてみようと思います。
まぁ、そりゃ、売らなくちゃいけないんだけど、売りすぎ!!笑

ある美容院での集客のお話を例にとってみます。
私は、美容院に月に1度行きます。
20歳くらいのお兄ちゃんがいつも私のシャンプーやカラーリングの担当。
いつも楽しくお話して、お互いに夢を語り合ったり^^
そのお兄ちゃんが、ある日私をヘッドスパに誘ってくださいました^^
個室だからって^^
ホイホイ、私はヘッドスパ頭皮が気になっていたからちょうどタイミングもよくてお願いしました。
そしたら、そこでお兄ちゃんがこんな告白を。
「ここだけの話、ヘッドスパがお客様にとってもいいのはもちろんだけど、自分的にも椅子に座って集中して髪の毛をケアできるからもっとオススメしたいんです」
と、おっしゃっていたので、
それじゃ売れないけど
個人的にお兄ちゃんの信頼できるお客様には「ヘッドスパ、髪の毛を潤してその割にリーズナブルでできるから」と口説いてみたらと、提案してみました。
「できないっすよ」
「高いって言われるのではないかと」
と、お話されました。
ダメもとで口説いてみる。
私みたいに実は悩んでいる人にとっては朗報なのです。
また、信頼できる美容師さんからのお誘いは実は嬉しいものなのです。
美容院に来ているのは、髪の毛を綺麗にしたいからです。
どんなにお金を払っても解決したい悩みがあります。
美容師さんならたくさんリクエストはないか悩みを深掘りして聞き続ける。
その上で、口説く。
一人一人にしっかりどストレートに効果のある価値提案で、確実に私がヘッドスパに口説かれたように喜んでヘッドスパお連れできます。
高そうとなんであろうと、価値提供を繰り返す。
なるべく多くの方に、なるべく個人的にアタック。
これが最も効果発揮します。
お一人お一人に日常生活に合わせてレッスンの価値提供を個人的にアタックです。
十把一絡げで、常に誰彼にも売ろうとしないことです。
そのかたの日常生活、家族構成、どんなことをお教室のレッスンで実現して差し上げられるかまでの価値提供をしっかり練ることを、常にコンサルさせていただいています。
毎日メルマガでは動画配信21時半から開始しています。