こんにちは、古賀満美子です。

ライン@とメルマガ、どちらかをお使いか、これからお使いになられる方も多くいらっしゃると思います。
どちらかを使うのかが重要ではなくて、
いや、重要だけど笑
重要性の前に、それぞれの強み、弱みを理解してこそ本当のファンの獲得につながります。
今回は、私が両方使って、どんなデメリットとメリットがあるのか解説します。
これはかなり独断と偏見がかなりあるかも^^
自由に書きますので、自由に気楽にお読みください。
まず、こうした双方を比較する時にメリットを優先するよりも、デメリットを十分に検討するべきです。
理由は、メリットなんて知らなくても自ずとはたらきます。
逆にデメリットも私たちが知ってようと知らなかろうと、勝手に働いてしまうから慎重に吟味する必要があります。
デメリットは理解して認識して、私たちがそのデメリットを利用するくらいではないと、本物のファンに手が届きません。
では行ってみよう^^
まずは、ライン@から。
ライン@は開封率がいいと言われていますが、こちらも実はそこまで高くないのが現実。
「絶対」と言われているほどではないです。
さらに、ライン@は携帯に届くので、かなりうざく感じられてしまう可能性も高い。
解除につながりやすいです。
解除が早いのはライン@。
ここが実は本物のファンを作っていくメリットです。
つまり、どんどん解除される。
どんどん、解除してくれる。
携帯に配信されてもいいよの読者さんを集めることができます。
ライン@は解除されやすい、そのメリットをどんどん利用するなら、配信頻度を鬼頻度にして濃い読者さんを「残していく」作戦です。
そう、ライン@はうざいと思われる確率もメルマガよりは高いです。
でも、解除されやすいこれがメリットなのです。
次は、メルマガ。
メルマガは、今度は開封率が低いと言われています。
が、実は逆にそうでもないのです。
ただ、ライン@には負けます。
つまり、解除すらもされないのが、デメリット。
だらだら読まれもしないのに、解除もされない。
ここがメリットに変換できて本物のファンを作ります。
なかなか解除されにくい作戦が使えるというわけなのです。
さて、多分最悪のシナリオがこれ
●解除されない
●読まれてない
これがメルマガのデメリット。
さ、いよいよ本題。
これをメリットとして使っていく作戦を、11/28(木)21時半のメルマガにセットしました。
ぜひ、こちらからメルマガにご登録してこの話の続きを一緒にしましょう!