こんにちは、お教室コンサルタントの古賀満美子です。

このようなご質問を頂きました。
レッスンの終了後に、確実に次回の予約をもらいたいです。
最近のご新規生徒さまは、ほぼ次回も来てくださるのですが、一度きりの人もいます。
連絡待ちは、気が落ち着かないです。
リピートの手応えを、その場で感じられるようになりたいです。
最近のご新規生徒さまは、ほぼ次回も来てくださるのですが、一度きりの人もいます。
連絡待ちは、気が落ち着かないです。
リピートの手応えを、その場で感じられるようになりたいです。
ご質問ありがとうございます。
これは、すごくきもちわかるなーーって、自分のことを思い出していました。
お教室を始めたころ、私は一人の生徒さんからいかにしてご予約もらえないかとしがみついていたから(笑)
もらえるかな?!
もらえないかな?!
ってね(笑)
それが、その後は全くこの悩みから解放されたので、それについてご紹介します。
生徒さんが次のご予約をしないのには実はかなり多岐にわたり理由があります
●日程が合わないからレッスンのご予約できない
●子供がいるからレッスンのご予約ができない
●面白くない
●忙しい
●なんとか
●かんとか
●あんとか
などなど笑
生徒さんは実はいろんな理由をつけたり、もっていたりして次回のお申込はしません。
では、満席のお教室は一体どうして満席になるのでしょうか?!
●もうご予約が埋まってしまいそう
●また先生に会いたいな
●作品やメニューを作って楽しい時間をまた過ごしたいな
●お教室に行ったら実は心まで充実した
●先生が大好き
●近くだから通いやすい!
などなどあります。
どのお教室にもこうして「行きたい!」「魅力だな!」っておもってもらわないともちろんリピートにつながらないわけです。
こっちのご感想を持っている生徒さんは、お子さんをどなたかに預けてくださったり、日程調整をお教室に合わせてくださったりしてくださいます。
ので、リピートにつながりやすい!!
いろんなお教室や先生がいますが、100%好かれる先生はいません。
「もう来ないな」という生徒さんがいて
「また来たいな」という生徒さんがどのお教室にもいるんです。
どんなお教室にも、です。
私のコンサルだってそうです。
好きっていう人と、あれはダメだという人は永遠にいます。
その中で募集を満席にさせていただいているわけです。
では、それはどのように構築して、どうやって満席にしていくかというからくりを、メルマガ読者さんにだけ7/24(水)21時半の動画コンサルで解説します
面白いでしょう?!
ここまできたら、何が人気や満席を作りだしているのかわかります。
そして、何をしたらいいのかはたった1つということまで解説します。
ワクワク~してきた!!!!
お楽しみにね
こちらからご登録してお待ちください、7/24(水)ですよ!