こんにちは、2か月先まで満席にするお教室コンサルタントの古賀満美子です。
お教室の集客をブログからする時にご新規様が圧倒的にみているものがあります。

それは、生徒様のご感想です。
実はここで圧倒的な差がつきます。
というのも、このご感想を書いて頂くことをしない先生が多いからです。
ご感想を書いてもらってないお教室の先生がごまんといます。
理由は
「面倒くさいから」です。
そして、
「3行だけの楽しかったの感想だから」
です。
簡単に喜んで、お手紙の用に書いてもらうためには秘策があるのです。

ご新規様は本当に私たちのお教室にお金を払ってまでレッスンを受けに行くのか迷いに迷っています。
まして、私達のセールストークは耳にタコ。
そこに実際にレッスンを受けた生徒様のご感想はまぎれもなく、実際にレッスンにいったらという現実を実現した声なのです。
それは目を皿のようにして読んでくださいます。
このお教室の生徒様のご感想のもらい方を解説します。
①お一人お一人に向けて生徒様のお名前入りのご感想の紙であること。
②ご感想をもらう前に、お一人お一人個別の御礼メッセージを添えること。
③質問を差し上げて答えてもらい、ブログにアップするときには質問を書かずに生徒様の感想だけを連続でかく⇒お手紙風になります。
②ご感想をもらう前に、お一人お一人個別の御礼メッセージを添えること。
③質問を差し上げて答えてもらい、ブログにアップするときには質問を書かずに生徒様の感想だけを連続でかく⇒お手紙風になります。
このポイントは、毎回お教室の先生からのメッセージが添えられているので、生徒様は楽しみにご感想の紙を受け取ってくださいますよ!
じゃ、どんな質問をこちらは用意したらいいのか?!
現在ラスト2名だけ単発コンサル受けられますよ!