こんにちは、2か月先まで満席にするお教室コンサルタントの古賀満美子です。

ブログを更新しましょうと、集客を全うするときにはよくある鉄則です。
でも、ブログは実は更新すればするほどのご予約が入らないようにデフォルテされているのをご存知ですか!?
あ、ちょっと言葉が過ぎましたね。
ブログの存在を否定しているのではないです(笑)
ブログほどどんどんご予約をもらってきてくれるものはないありがたいものです❤
でも、ご予約が入らないようにデフォルテされてるとは・・・・。
それは、ブログは日記を書くために初期設定されています。
時系列になるのはそのためですね。
その日記を書くようにデフォルテされているので、ビジネスとしてご予約が入るための記事を優先的に読ませる機能がついてないのです。
恐ろしいでしょう?!
なので、読者さんが一瞬でもブログにたどり着いてもらったら、どんどんご予約につながる導線をしっかり敷くことが大事なんです。
日記用にそのままブログをどんどんビジネス用にアップし続けると、ご予約は入らないのは、実は私達の努力が不足しているとかそういうことではないということです。
ブログの実態がそもそもそうだから。
それをそのまま使い続けると、いつまでも日記のままになってしまって、ビジネスとして全く働いてくれないのです。
①まず告知記事をスタンバイさせてください。
②そして、すべての更新する最新のブログ記事をネタにして、この告知記事にどんどんアクセスを送り続けます。
なので、この告知記事は常にアップデートし続ける重要記事になりますよ❤
そのためにコンサルを単発で受けると満席が満席を呼ぶブログ作れます