お教室のキャンセルポリシーをマイルドに徹底する方法
こんにちは、古賀満美子です。
今年はインフルエンザが早くから流行っている情報も耳にすることが多くなりました。
皆さんのところはいかがですか?!
そうなると、生徒様だけじゃないです。
私達講師の家族も同じです。
キャンセルが出てから、ご本人に向けてキャンセルポリシーを指し示すのももちろん必要です。
でも、そうなってから指し示すより断然マイルドにキャンセルポリシーを徹底する方法を解説します。
それは、誰もまだキャンセルが発生してない「今」のうちに、あらかじめ、キャンセルポリシーをアナウンスすることです。
今は誰もなってないわけだから、大衆向けのアナウンスなら、強く言いやすいってわけです。
そうしてキャンセルポリシーを種まいておくことで、当日キャンセルが発生した時に、生徒様から、キャンセルポリシーの指示を積極的に敢行してもらえる可能性が上がります。
お教室のイメージダウンを回避できます。
今のうちから、インフルエンザになったらどう立ち振る舞うのか、確認しておきましょう。