ブログ記事タイトルにはレッスンの「感動する雄たけび」を入れると、クリック率があがります | アメブロで教室集客を満席にする|月商100万円を実現する成功法則

アメブロで教室集客を満席にする|月商100万円を実現する成功法則

アメブロで教室集客を成功させたいあなたへ。古賀満美子が2ヶ月先まで満席&売上100万円達成の秘訣をわかりやすく解説。ブログやSNS活用法、売上アップの戦略を具体的に伝え、初心者でも安心して始められる実践的アドバイスをお届けします。

ブログ記事タイトルにはレッスンの「感動する雄たけび」を入れると、クリック率があがります

こんにちは、古賀満美子です。

今週のコンサル生さんからのご質問はご感想の書き方について質問が集中しました。

タイトルに「ご感想」っていれていいの?!

から始まりました^^

どうですか?!

(ご感想)って入れたいですよね^^

記事タイトルには文字制限があります。

ブログ記事タイトルにはレッスンの「感動する雄たけび」を入れると、クリック率があがります。

そこに「ご感想」と文字制限があるところに文字を使うともったいない!!!

堂々と、レッスンの感想の感動の雄たけびを入れよう!!!

感想かどうかは、本文で伝えてください。

記事タイトルから、あふれんばかりの感動の雄たけび!これを、乗せるのがコツです!

やったーー!!!

なにこれーー!!!

感動!!!

焼き立て!

速報!

号外!!!

1秒前!焼き立てパンにかぶりつく!

簡単に並べてみましたが、記事タイトルから感動をのせると読み手の感動への探求心を誘うことができるからです。

そこに「ご感想」という何とも淡白な文字は、温度がないので、ご注意ください。

今日のメルマガでは、ご感想こそがレッスンのご予約を後押しする最重要項目!

今夜のメルマガで、ご感想からお教室を満席にする書き方についてレクチャーします!

9/8(土)23時から動画コンサル配信しますので、ご登録しておいてくださいね。

メルマガはこちらからご登録できます!