私のお教室コンサル期間は「無期限」です。
こんにちは、唇が乾燥していてケアに毎日忙しい古賀満美子です。
私のコンサルで、コンサル生さんが多くの結果を残してくださる決定的な理由があります。
コンサル期間が、「無期限」であること。(※クリスマスコンサル除く)
コンサルを受けるにあたって、期限が決めたほうがいい、もっというと成功のゴールは期限があったほうがいい。
これは最も正解。
でも、期限を設けない方がうまくいくこともたくさんあると思いませんか。
休みたい時。
考え直したい時。
プライベートの事情で受ける状態にない時。
また期間が決まっていることで、コンサル料が無駄になってしまうのではないかというプレッシャーとも戦わなくてはいけない。
これで、結果を出せる人もいますが、逆も然り。
安心してコンサルを受けられる状態、成果を出せる状態というのは、人の数だけ存在します。
なので、心の準備ができたときにいつでもコンサルを受けられるという安心感から成果をぐっと上げられるというメリットが私が謳う「無期限」1:1のコンサル。
長く必要な人もいます。
短くていい人もいます。
戻ってきたい時もあります。
コンサルを受けること自体、意味を見つける時間も必要な場合もあり、そこには限りない時間がやってくる人もいます。
また結果が出ない人には、コンサルタントの責任が大きくあります。
私の責任に期限をつけることはできません。
お金だけ頂くことは私の志に反するから。
もちろん本人の努力であるわけだけれど、立場が違います^^
私の立場は、結果をなかなか出せない人には責任をもって最後までサポートさせてほしい。
お金を頂いている責任の大きさを感じています。
なので、私は最後まで責任をもってコンサル生さんを満席まで導きます。
引き続き、お教室を満席にするコンサルをご検討くださると嬉しいです