お教室のファンを作るためになにをしたらいいですか?! | アメブロで教室集客を満席にする|月商100万円を実現する成功法則

アメブロで教室集客を満席にする|月商100万円を実現する成功法則

アメブロで教室集客を成功させたいあなたへ。古賀満美子が2ヶ月先まで満席&売上100万円達成の秘訣をわかりやすく解説。ブログやSNS活用法、売上アップの戦略を具体的に伝え、初心者でも安心して始められる実践的アドバイスをお届けします。

お教室のファンを作るためになにをしたらいいですか?!

こんにちは、サンドイッチマンさんが大好きな古賀満美子です。

お教室をはじめたばかりの先生に必要なことにファン作りがあります。

このファン作りの柱が2つあります。

①ファンを集める。

②ファンと親交を持ったり、育てる継続すること。

これをするために何をしたらいいのか、もっと掘り下げてみようか。

このお教室のファンを作って、ファンにご予約をもらうアイテムを持つからご予約をたくさんもらえます。

それが!

ライン@やメルマガを持つということなのです。

ブログだけを発信していても、私たちは誰がファンになってくれているのか認識しづらい。

ブログという一方通行のステージから、両想いのステージを用意することがこのライン@やメルマガを用意することなのです。

よし、じゃ、用意はできたとしようか❤

そしたら、次は、ファンとの交流を持つことが大事。

それには、配信を継続すること。

これができる人は「一流」。

メルマガは配信が多ければ多いほどいいというわけではない。

けれど、数がものをいうのは、その量を受け取れるファンを作ることができます。

量で拒否されたらお申込みは来ないから。

配信をしていなかったら?!

ファンとの交流自体も深まらない。

配信を継続することは全員ができることではなく、上手に書く力以前のステージで勝負が分かれてしまうのが、このライン@とメルマガのファン作りの肝と言えます。

是非、お教室のファン作りのライン@とメルマガの配信を継続するようにしてみてください。

ライン@とメルマガの配信が空くという点は、初心者さんの証なのです。

突き抜けよう。

配信できるお教室の先生は、ファンを濃く濃く育てていけることができますよ。