こんにちは、古賀満美子です。
私のコンサル生さんの、山形鶴岡市パン教室の斎藤孝子先生が、
「もうすぐ満美子先生と出会って1年です」
と、メールを書いてくださったんです!!!
ラブレターに涙が止まらず涙
満美子先生と 出会って もうすぐ一年です
去年の秋 ハロウィンレッスン辺りに はじめて 先生のコンサルを購入させていただきました
全くの初心者で自己流にブログを、書いていた私にとって
コンテンツ
告知文
言葉のボキャブラリー
写真の撮り方 見せ方
など 満美子先生には 基本を叩き込まれました。
始めは ついていくだけで精一杯 でした。
でも なぜ ずっと 満美子先生なのか というポイントがあります
個人的な意見なんですが^^
• コンサル生に寄り添って 一人一人の マインドを引き出すプロ
• ダメなときは ハッキリ伝えて ダメ出しに 躊躇ないけど何故なのか意味付けをわかるまでとことん 説明してくださる 時にはお電話も!
•そして 絶妙なタイミングでのお褒めの言葉
•こちらが まぁこのくらいでと思って書いたら すぐ見抜かれます
そのくらい 信頼関係が深まるマジックを お持ちなのが満美子先生です
ブログ初心者のときはブログで集客をしていました
それでも 生徒さんは来てくださったけれど
満美子先生と二人でクリスマスレッスンの告知を完成させたら 続々とご予約が入って 12月は満席になりました
その後はブログを更新続けると同時にメルマガを始めたころから毎月満席なんです。
パン教室は たくさんある。
けれど この先生に習いたいと思っていただけるように メルマガを始めて本当に良かったです。
記事タイトルも満美子先生のアドバイスで、段々書けるようになりました
タイトルで リーチ数も 全然違うことも実感しました。
そして 今 わたしらしい表現で ブログやメルマガを書いて一発合格も貰えるようになりました。
パン教室やお料理教室を なぜ始めたの?
そのマインドを しっかり持つ大切さも 満美子先生のコンサルを受けて知りました。
日々進化していいときもそうじゃないときも ある お教室運営、そんなときに 立ち戻れるブレないマインドが次のステージへと連れてってくれます。
そんな世界を見せてくださったのも満美子先生です
去年の秋 ハロウィンレッスン辺りに はじめて 先生のコンサルを購入させていただきました
全くの初心者で自己流にブログを、書いていた私にとって
コンテンツ
告知文
言葉のボキャブラリー
写真の撮り方 見せ方
など 満美子先生には 基本を叩き込まれました。
始めは ついていくだけで精一杯 でした。
でも なぜ ずっと 満美子先生なのか というポイントがあります
個人的な意見なんですが^^
• コンサル生に寄り添って 一人一人の マインドを引き出すプロ
• ダメなときは ハッキリ伝えて ダメ出しに 躊躇ないけど何故なのか意味付けをわかるまでとことん 説明してくださる 時にはお電話も!
•そして 絶妙なタイミングでのお褒めの言葉
•こちらが まぁこのくらいでと思って書いたら すぐ見抜かれます
そのくらい 信頼関係が深まるマジックを お持ちなのが満美子先生です
ブログ初心者のときはブログで集客をしていました
それでも 生徒さんは来てくださったけれど
満美子先生と二人でクリスマスレッスンの告知を完成させたら 続々とご予約が入って 12月は満席になりました
その後はブログを更新続けると同時にメルマガを始めたころから毎月満席なんです。
パン教室は たくさんある。
けれど この先生に習いたいと思っていただけるように メルマガを始めて本当に良かったです。
記事タイトルも満美子先生のアドバイスで、段々書けるようになりました
タイトルで リーチ数も 全然違うことも実感しました。
そして 今 わたしらしい表現で ブログやメルマガを書いて一発合格も貰えるようになりました。
パン教室やお料理教室を なぜ始めたの?
そのマインドを しっかり持つ大切さも 満美子先生のコンサルを受けて知りました。
日々進化していいときもそうじゃないときも ある お教室運営、そんなときに 立ち戻れるブレないマインドが次のステージへと連れてってくれます。
そんな世界を見せてくださったのも満美子先生です
ありがとうございます^^
こんなメールを頂けること、本当に嬉しかった^^
斎藤孝子先生は、私が投げるアドバイスを全部ノックアウトしてきます。
もうくじけそう。
もう折れるかも。
って思っても、生徒さんが待っているからと、努力を休まず続けて毎月満席。
最初は、とっても基本的なことも理解を互いにするのが大変なこともありましたね。
でも、結果がついてくることに斎藤孝子先生が実感してくださり、やればできるんだと、信じることを決して辞めなかった先生です。
諦めない。
という作戦を一番つかったのは斎藤孝子先生なのではないでしょうか。
そして、先日もだれもがやらない生徒様への心を込めたお手紙を、とんでもない数をやってのけたんです。
もう、コンサルタントとしてね、アッパレと思う瞬間。
生徒さんのために、周りの方がやっていることは普通にコンプリートする。
そのうえで、誰もやらないことをプラスアルファする。
満席にするお教室の先生がいることが私のコンサルタント冥利に尽きます。
今年もまた新たな新米コンサル生さんとクリスマスを満席にしていきます。
満美子についてきてほしい^^
私のクリスマスコンプリートコンサルを申し込みそびれないようにしてください。