【ご質問】パン教室レッスン料高くしたい、でも安いほうがいいでしょうか?!
こんにちは、古賀満美子です。
先日クライアントさんとのコンサルでパン教室のレッスン料について話題に上ったのでシェアーします。
パン教室始めたころならなおさら、初心者さんにとって¥5.000のレッスン料をつけることはかなり恐れ多い先生が多いです^^
生徒さんのことを考えると安くしないとって思ってしまう先生がとても多いです。
生徒さんのことを考えている先生ほど、レッスン料も低くって考えてくださるからなんです!
でも、生徒さんの気持ちは違います^^
生徒さんはいいレッスンが受けたいんです。
レッスン料を思いっきり上げたら、生徒さんが来ないっていうマインドじゃなくて、生徒さんを喜ばせられるっていうマインドに切り替えてください。
レッスン料を上げれば、ドリンクサービスも、材料もワンランク上のものをご用意できます。
レッスン料を上げるということは、生徒さんのために喜ばせるパン教室の質をあげられるものなんです。
あと、悲しいけどレッスン料は不思議なもので、高ければ商品やサービスがいいものだと錯覚が一般常識としてあります。
私たちのレッスン料もそういうものを示すものとしてレッスン料はあげてほしいです。
ちなみに、パン教室の¥5.000は安すぎるといっても過言ではないです。
では、質問です。
ここに3つのパン教室のレッスンの値段があります。
¥15.000
¥8.000
¥6.000
この3つをどうやって見せていけば「安い!」と喜んで選んでもらえるか、作戦会議を今夜のメルマガで開き解説します。
メルマガ読者さんはお楽しみに!
え?!
まだメルマガご登録してない?!
2/10(土)21時半のこの作戦会議までにこちらからご登録しておいてください。