お教室がブログタイトル「だけ」でご予約をもらうタイトルになっていますか?? | アメブロで教室集客を満席にする|月商100万円を実現する成功法則

アメブロで教室集客を満席にする|月商100万円を実現する成功法則

アメブロで教室集客を成功させたいあなたへ。古賀満美子が2ヶ月先まで満席&売上100万円達成の秘訣をわかりやすく解説。ブログやSNS活用法、売上アップの戦略を具体的に伝え、初心者でも安心して始められる実践的アドバイスをお届けします。

お教室がブログタイトル「だけ」でご予約をもらうタイトルになっていますか??

こんにちは、古賀満美子です。

もしお教室のご予約がブログからもらえていない人がいたら、ブログタイトルを疑ってみましょう!

お教室ブログタイトルは検索に最も強いのです。

ここをしっかり鉄則通りに作れていたら、検索がどんどん見込みの生徒様を連れてきてくれるのです!

私がパン教室を4年間満席にできていたのには、こうしたブログの検索の恩恵にあずかっていて、生徒様から「検索で一番に出てきたので」とご予約をもらっていました。

まずは、検索を弱くしてしまうNGから確認してみましょう!

・英語表記、絵文字、記号がブログタイトルに入っていませんか?

英語表記で検索する人はいません。

絵文字を入れて検索する人もいませんね^^

記号も同じ。

日本語でブログタイトルが作られているかどうか確認してみてください。

それから、お教室が検索される時の鉄板はこちらです!!!

【地名】【お教室名】

だから、お教室の地名とお教室名は絶対入れておこう!!

お教室名っていうのは、「skjddkshddjs」

みたいな、英語表記じゃなくてパン教室なら【パン教室】と表記があることです。

当時の私のパン教室の名前は【新小岩パン教室】としていました。

さらには、生徒さんに魅力的に思ってもらえるブログタイトルの付け方というのがあります。

しかも、そのブログタイトルがまた検索に強くする言葉を持ってきます。

検索に強くするブログタイトルの付け方があります。

それは1/27(土)21時半のメルマガで解説します。

是非、あなたのお教室のブログがタイトルだけでご予約がもらえるようにしていきましょう!

こちらからご登録してお待ちください