毎日記事を配信する支えとなるパン教室ブログの存在意義とは | アメブロで教室集客を満席にする|月商100万円を実現する成功法則

アメブロで教室集客を満席にする|月商100万円を実現する成功法則

アメブロで教室集客を成功させたいあなたへ。古賀満美子が2ヶ月先まで満席&売上100万円達成の秘訣をわかりやすく解説。ブログやSNS活用法、売上アップの戦略を具体的に伝え、初心者でも安心して始められる実践的アドバイスをお届けします。

毎日記事を配信する支えとなるパン教室ブログの存在意義とは

パン教室ブログ初心者の皆様、こんにちは、古賀満美子です。

ブロガーの皆様、メッセージをいつも頂きありがとうございます!

引き続き、皆さんのお役に立てる記事を配信していきます。

私は、記事を読んですぐに行動に移せる何かになるものを心がけています。

すぐに、「それできそう!」

とか

「すぐにそれやる!」

っていうものがお伝えできたらいいなと。

全然、ブログの反応は違ってくるので。

さてさて、本題に。

今日はパン教室ブログの存在意義からブログ活動が活発になる内容です。

パン教室ブログ存在意義の一つ目は、「集客」です。

このために、存在しているのがパン教室ブログです。

ご予約を頂くためです。

これは、自分目線ですね。

次は、お客様目線の存在意義があります。

もう一つのパン教室ブログの存在意義は「ファン作り」です。

ご予約を頂くためだけではないのがブログだと思ってください。

私たちのファンを作り続けることなんです^^

いかに、ブログ記事の配信が大事なのかお分かりいただけると思います。

記事を書き続けること。

ギブ、ギブ、ギブ、ギブ。

ネタがないということではないです。

ネタの数が少なくても、記事はたくさん書けます。

これは、そういうノウハウを知ることです。

しらないと、ずっとファン作り自体ができないです。

ご予約なんてまたそのまた夢というわけです。

パン教室のブログはファン作り、ファンがあって、ご予約の前に未来の生徒さんに喜んでいただく場が「ブログ」なのです。

ブログからご予約もらうまで記事をどれだけでも書き続けられるようになります