パン教室:次のご予約に結び付けるもの | アメブロで教室集客を満席にする|月商100万円を実現する成功法則

アメブロで教室集客を満席にする|月商100万円を実現する成功法則

アメブロで教室集客を成功させたいあなたへ。古賀満美子が2ヶ月先まで満席&売上100万円達成の秘訣をわかりやすく解説。ブログやSNS活用法、売上アップの戦略を具体的に伝え、初心者でも安心して始められる実践的アドバイスをお届けします。

パン教室:次のご予約に結び付けるもの

こんにちは、真貝満美子(まがいまみこ)です。

先日は、メルマガも久しぶりに配信させていただき、ご質問を本当にたくさん頂きありがとうございます。

ご質問に至るには、お教室運営、集客の悩みはとても深いものと感じました。

本当にお困りのお声に何度も何度もメールを読ませていただきました。

皆さん、共通しているものは、頑張っているのにお申し込みがない。

お申し込みがないから、テンションは下がる。

テンションは下がるから、ブログは書かなくなる。

メルマガはもってないないか、配信できずにいる。

こういったお声を頂きました。

誰でもこういう経験はあるかと思います。

全部にはお答えできませんが、いくつかご質問にお答えしてみたいと思います。



【質問】

次の予約になかなか結び付かず、自分としてはリピーターさんになってもらう方法がわかりません。


【真貝の答え】

うんうん。

お教室運営には、ご新規の生徒様とリピーター様がに恵まれてこそ。

ご新規の生徒様だけでもだめですし、ご質問の方がおっしゃる通りで、リピーター様に来ていただくこと両方が大事ですね。

レッスンにせっかく来ていただいたのに、1回だけじゃなくて、何回もレッスンを楽しんでいただけるように努力することが私たちの大切なお仕事ですね。

生徒様は、パンを焼きたい、レッスンを楽しみたいと願っています。

では、本題で真貝はどうやってリピーターさんに来ていただいているか??

ということですが、

私の場合は、もちろん1回のレッスンで心をつかみます。

パンを焼くことが楽しい!!!!!

真貝と一緒に焼くことが楽しい!!!

美味しい!!!

と思ってもらうことはもちろんですが、これだけではもちろん次にはつながりません^^

ここはどのお教室の先生も上手にできているという前提でお話しすると・・・。

私の場合は、このほかに2つ理由があります。

それは・・・。

1.メルマガを持っていること。

2.メルマガを配信し続けていること。


私はすごくメルマガに頼っています。

メルマガを持っていることがまず大切です。

メルマガを持っているということは、読者さんがいますね。

私たちのメルマガを読みたいという読者さんが、メルマガを待っています。

あとは配信するだけというツールを持っていることは素晴らしいことです。

そして、もっているだけではもちろんダメです。

メルマガは、私たちのメルマガを待ってくれている読者さんとの交流が醍醐味です。

パン教室の楽しさ、また生徒様のお声をみんなでシェアして、パン教室に来るといいことがたくさん待っているよ、美味しいパンが焼けるよと、メルマガ読者さんとの交流の場所です。

ご質問してくださったパン教室の先生がおっしゃるように、リピートにつながらない生徒様はどこのお教室にもいらっしゃいます。

でも、理由は「もう来たくないから」

だけではないです。

お仕事をしていたり、

日程が合わなかったり、

出産のご予定があったり、

お引越しをしてしまったり、

さまざまな理由で来れないだけということはすごく多くあると考えられます。

私も同じです。

でも、数か月後お申し込みを本当にありがたいことに頂けるのもメルマガにご登録いただいている読者さんのおかげなのです。

生徒様にもご都合があります。

ご都合をお申し込みの度に全員に伺うことはすごく難しいですが、メルマガは読みたい方が読者さんになってくださっています。

なので、より良いメルマガを配信し続けることで生徒様のご都合のいい時にお申し込みを頂けますし、ご都合をつけてお越しいただいています。

過去に私のコンサルメンバーさんでコンサルを受けて満席を出し続けてくださっている方は、メルマガを使いこなせている人です。

メルマガのネタ、メルマガのノウハウ、メルマガとブログの使い方をアドバイスもしています。

リピーターさんにまたパン教室を楽しんでいただけるためにも、パン教室とのつながりを生徒様と育てていくことにメルマガを他に置いて実現できるものはないと信じています。

まずは、メルマガを0から1日1日育てていきましょう。

他にもこんな質問を頂きました。

・ブログのアクセスがありません。

・ブログには日々作ったパンやレシピをアップしていますが、これではだめでしょうか?

・パンの写真、パン教室の写真が思うような写真を撮ることができず、真貝さんはどうしていらっしゃいますか?

・お教室のレッスンの回数自体が少ないので、ブログの更新も頻繁にできずにいます。

・ブログに何を書いていいのかわからず、同じようなことばかり書いてしまい、読者さんに飽きられてしまいそうで不安です。


こういったご質問を複数頂いています。

ありがとうございます。

こういったご質問に、続きはメルマガでお答えしていこうと思います。

まずは、2/15(月)から順番にお答えしていきますね。

ブログ初心者の方、お困りの方にぜひこちらからご登録いただき、お役立てください