ご予約にフラれ続けることが、実はご予約を頂く大切な仕事です
こんにちは、真貝満美子(まがいまみこ)です。
私のこのブログを通して、親しくしてくださっている皆さんのブログを拝見させていただくと、本当に頑張ってくださっているなって思っています。
どんな状況でも、もちろんコンサル的にはNGの部分もあるけど、私はいつもコンサルメンバーさんには、アドバイスの後には、この調子ってエールを送っています。
お教室の募集をしていて、ご予約がもらえるとき、もらえない時とあります。
でも、それがお仕事なんです。
お教室を2年以上満席を頂いてきて、そう思うんです。
断られること。
嫌だと思われること。
キャラ違うって思われること。
重いって思われること。
そっけないって思われること。
好きだと思われないこと。
ご予約もらえないこと。
これは、特にすごく大切な仕事してる時は特にこういう気持ち襲ってきます。
しつこいけど、これがお仕事だから、これに誇りを持つように心がけています。
この逆がいいですよね。
お教室に来たいって思われること。
好きって思ってもらえること。
心地いいキャラって思われること。
嫌いって思われないこと。
ご予約を頂けること。
実は、こんな嬉しいことはイチローでも、打率3割。
365日、24時間、準備して、7割は打てずに、3割にかける。
フラれる方が多いんです。
ブログやっていても。
お教室やっていても。
でも・・・・。
だから・・・・。
もう、どっちかわからないけど、でも大丈夫。
3割に向かっていくときに、7割フラれ続けることが大事なんです。
好かれることはすごく少ないです。
イチローでも3割って・・・・。
私なら、もっと低くて当たり前(笑)
美人じゃないし(笑)
子豚・・・・
コラー!!(笑)
アメブロは、両想いになれる可能性少なくても、あります。
いろんな人が見ているから、特に嫌われることの方が多くなります。
頑張れば頑張るほどに。
でも、3割の両想いの生徒さんまで、届くまで頑張る。
最後は・・・・
あなたが、誰よりも、どこのお教室よりも好きですって言われるよ♪
みんなが並べるあなたの欠点が、そこがいいって言われる。
それまで頑張れ!!
頑張れ!!
すてきな誰かにならなくても、今のままの方が絶対いい!!