お申込みしたいと思ってる未来生徒さんを、ブログの迷路から脱出させよう。 | アメブロで教室集客を満席にする|月商100万円を実現する成功法則

アメブロで教室集客を満席にする|月商100万円を実現する成功法則

アメブロで教室集客を成功させたいあなたへ。古賀満美子が2ヶ月先まで満席&売上100万円達成の秘訣をわかりやすく解説。ブログやSNS活用法、売上アップの戦略を具体的に伝え、初心者でも安心して始められる実践的アドバイスをお届けします。

お申込みしたいと思ってる未来生徒さんを、ブログの迷路から脱出させよう。

こんにちは、真貝満美子(まがいまみこ)です。

ブログは、もともと日記を書くために作られています。

時系列で、古い記事が埋もれるようになっています。

このブログの弱い部分を、乗り越える作りにすることがすごく大切なんですね。

この理解がご予約を頂けるブログになるか否かの分かれ目になっているなって感じます。

すごく難しいんですね。

ブログの無数の記事が増えてしまうデメリットを、メリットに変える必要があります。

それは、書けば書くほどお申し込みの入り口を増やす考え方に変えます。

普通にこの理解を何もなしに書くとどうなるか??

怖いことなのですが、せっかくお申し込みを希望されている生徒さんを逆に無数のブログ記事の迷路に迷い込ませて、どこでお申し込みというゴールがあるのかさえ見失わせます。

未来の生徒さんの入り口を無数に増やして、お申し込みを頂くというゴールを1つに集めるブログ作りが必要です。

これができている方は実はすごく少ないです。

これはすごく大事なコンサルです。

記事を書いても書いても、お申し込みがないのは、意識して未来の生徒さんをリードする導線が必要です。

これがわかってないと、ブログを書いている私たち自身も、迷います。

メニューはどこにかいたっけ!?

レッスン日の記事は?!

で、申し込みは、レッスン日の記事から申し込んでもらう??

ってなっている先生いらっしゃいませんか??

大丈夫。

お申し込みがもらえるもらえないは、人気があるとかないとかだけじゃなくて、ブログを作れるかどうかがもっと大事です。

せっかくお申込みしたいとう生徒さんが実はいるんです。

私が4/21(火)20時のメルマガで、メルマガ読者さん全員にそのブログ作りを配信します。

私のメルマガを登録して、未来の生徒さんがいたらお申し込みを頂くブログにしよう!