反応をすぐに頂けるのは、文章の書き方をお伝えしている私の背景が関係あります。 | アメブロで教室集客を満席にする|月商100万円を実現する成功法則

アメブロで教室集客を満席にする|月商100万円を実現する成功法則

アメブロで教室集客を成功させたいあなたへ。古賀満美子が2ヶ月先まで満席&売上100万円達成の秘訣をわかりやすく解説。ブログやSNS活用法、売上アップの戦略を具体的に伝え、初心者でも安心して始められる実践的アドバイスをお届けします。

反応をすぐに頂けるのは、文章の書き方をお伝えしている私の背景が関係あります。

こんにちは、真貝満美子(まがいまみこ)です。

コンサルメンバーさんがすぐに反応を頂けたり、満席を頂けたりしています。

それには、私の文章の書き方がすごく影響を受けていると思います。

私は、高校生活4年間をハワイ州オアフ島の現地校を卒業しました。

日本の国語の授業のような、テストはありません。

例えばシェイクスピアを読み込んで、クラス全員で主人公の気持ちなどを先生から講義を受けて、討論をします。

日本のようなテストはなく、あってもそれは論文を書くための練習でした。

最後の成績は、作品ごとに論文を書くのが日課でした。

何を書くかということも大事だけど、そのためにどういう書き方をしなくてはいけないのか、それも手順があります。

それを徹底的に叩き込まれます。

アメリカの高校で教え込まれた論文の書き方は、自然とコンサルメンバーさんにもお伝えしています。

文章の書き方をお伝えしているので、コンサルを離れても、自力で書いてもらいたい。

日本人は国語の成績がどんなによくても、読書感想文が書ける子が少ないのは、そういう国語の授業ではないから、とってももったいないと思っています。

読んだ作品を読んで、自分の考えや意見を自由に書ける授業を期待しています^^

夏休みの読書感想文も自力で書ける授業を望みます。

文章の書き方は、言いたいことを後回しにする癖が、私にはありました。

でもそれは、仕方なかった。

日本人のいい文化だったから^^

でも、それを徹底的に鍛えられました。

当時叩き込まれた論文の書き方、ナンバーワンは、マミコ、答えを先にかこう!!でした^^