aloha!

emu*tですヒヨコ


社会貢献のため

行政書士として

市の相談会の相談員をすることもありますにっこり


ちょっと気になっていること、とか

これってどうなのかな??

というモヤモヤに対して


本当に相談して良いのかな…と

気後れしてなかなか来れなかった、という方もおられます


特に市の相談会などは

無料で開催されているものも多くありますので

お気軽にご利用されたら良いかと思いますほんわか


ただ、意外に

相談先を知らない人が多いんだな…と感じることが多々あります。


士業は、その道の専門家として

独占して取り扱える業務など

扱える業務の範囲が決まっています


なのですが、

どの相談はどの専門家に、ということをご存知ない方が多いように感じますびっくりマーク


例えば、おおまかにざっくり分けると


・相続税などの節税対策や確定申告の仕方など税金関係は税理士

・土地や建物の登記については司法書士

・離婚や相続、その他もめている場合の法律相談や交渉ごとは弁護士


など…


そして

・風営法、建設業や宅建業などの許認可や

農地転用の申請や外国人のビザ申請などの

お役所への提出書類関係

・遺産分割、離婚や示談などが成立している場合の協議書作成などの

権利義務関係の書類作成

議事録や会計帳簿、貸借対照表、損益計算書等の財務諸表などの

事実関係書類作成

などが、行政書士の業務になりますにっこり


…んー

やっぱり

わかり辛いですね💦

行政書士の扱える業務は本当に幅広いですしにっこり


業務内容によっては、他の士業でも扱える、というものもありますし…



もちろん、士業での繋がりから

他の専門家をご紹介することも出来る場合もありますので

お気軽に聞いていただくのもひとつですおやすみ


ですが、

せっかく決心して、待ちに待って相談に来て下さっても、あまりおちからになれることがないのも申し訳ないので…

早めに然るべきところへ相談出来るように…

微力ながらちょっとだけ🤏

その道の専門家の

ご案内でしたおやすみ



*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*


一度きりの人生

あなたの人生を

誰のためでもない

もっと

あなたが思うように

生きて良いんじゃないかなキラキラキラキラ

これからのあなたの人生が

輝いたものになるように

お手伝いしたい


それが

私の願いですキラキラ


ひとりでも多くのかたの人生が

輝くものになるお手伝いが出来たら

幸せですキラキラ