92日目 | ぶんちょうぐらし。

ぶんちょうぐらし。

シルバー文鳥「はる」(10歳♀)
桜文鳥「ちよ」(2歳♂)
と暮らしています。

白文鳥「ふく」(2013.4.18-2020.6.22)
桜文鳥「さく」(2015.4.3-2022.12.28)
とも暮らしていました。

さわやかふくちゃん。
何だかスッキリとした顔してる?
おはようございます。
{8C5F4674-FC43-4365-83A3-81465024F081:01}

ブワッ。
{99BF03AC-E263-4041-8397-9B05C9AA3984:01}

頭のツクツクの様子。
{2058CC26-D247-4567-AB5E-CD903554EFC3:01}

さて、今日は去年の秋にうちに来たエバーフレッシュの植え替えをしました。

こちらが9ヶ月前。
{E1776BC4-C12B-4145-B87C-6A0145BA8767:01}

本日の写真。
わかりにくいですが、随分伸びました!
来た時の2,5倍くらいかな?
{12075E86-41E8-42D8-B48C-1B2A89F3F0DB:01}

さっそく刺客が!
{CB4BE16A-6929-4D77-AA31-0EDA0D72A121:01}

ピタッ。
{F4670712-A73B-471A-87E4-BFF02EBA3DA8:01}

枝が折れそう(°_°)
{DB236C8D-BD4E-4F87-8DCF-0816A582CAB4:01}

ワタシも!
{C52DA99D-A50F-49DF-BF9E-E5827FDD3617:01}
この後はご想像にお任せします(笑)

はる、今日も小松菜の食べっぷりが凄かった!
アスパラみたいね。
今回の小松菜はみんな一生懸命食べてる。
産地は関係あるのかなー。
{64C3507D-6650-4D7C-A2C7-0CD677ABBAA4:01}

しかし自分の食べ残しなのに、怖くて近付けない。
{0C74DEE8-9E0A-4AA6-B746-C93C583BF4C7:01}

はるが一番大柄だからか、一番いっぱい食べる。
とはいえ、文鳥の24~25gは標準サイズかな?
モリモリ食べていいぞいいぞ!!

さてさて、今日の放鳥はおしまい。
みんなケージに帰ろうね。
{5868D421-06F9-4866-95A0-EC84947969B1:01}
えー(`・⊝・´)(`・⊝・´)(`・⊝・´)

最近3羽とも帰宅拒否が激しく、飼い主は頭を悩ませています。

おいでー。
{38FE8D96-2AED-4FF9-B275-A340DFD3B73D:01}

ねえ、帰ろうよー。
{83F27D69-8B12-42DD-8D0B-F522FFA7EDD6:01}

察するのか、飼い主の手にも乗らず目も合わせてくれません( ;  ; )

やはり外がいいのかな。
ずっと遊んでいたいのよ、飼い主も。

今日の体重

さく 22,0g
昨日より0,6g増
生後108日目(推定)

はる 24,3g
昨日より0,6g増
生後115日目(推定)

にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
にほんブログ村