79日目 | ぶんちょうぐらし。

ぶんちょうぐらし。

シルバー文鳥「はる」(10歳♀)
桜文鳥「ちよ」(2歳♂)
と暮らしています。

白文鳥「ふく」(2013.4.18-2020.6.22)
桜文鳥「さく」(2015.4.3-2022.12.28)
とも暮らしていました。

毎朝まずはふくちゃんを放鳥します。
ケージの扉を開けると、待ってました!!とばかりに勢いよくダーン!!と出てきます。
そして嬉しそうにクチバシをギチギチ鳴らして、足元にカシカシとこすり付けます。

待ってましたピ!(`・⊝・´)
{A5CF935D-3754-4B79-8033-9676B5CABFA2:01}
かわええのう。

ピヨ。
{88452481-9A80-4E77-B684-B90187470394:01}
この顔好きだ。

てるてる坊主ふくちゃん。
{75048972-5C0A-4D1C-AFEB-C1A38F86F86E:01}


しばらくしてからちびっ子2羽を放鳥。
扉を開けた途端、ズババババ!!!!と飛び出して部屋を何周か飛び回ります。
うむ、パワーが有り余ってるね…!

…朝からケンカの2羽。
{AC652256-7BE0-49D1-AB8B-411C23E8916B:01}

{A670E7AA-FF80-4B58-81EC-4A6109601920:01}

今まではるが攻撃を仕掛けて、さくは逃げる事が多かったのです。
が、最近はさくも負けてはいません。
{812565EB-8025-4F1D-B559-02C4B37BD47A:01}

今朝は珍しくさくがはるを追いかけていました。

ケージの中では、はる>さく
ケージの外では、はる<さく

…と強さがはっきりしてきた模様です。
何が違うんだろう…

マイペースでゆっくり過ごすふくちゃんの放鳥とは異なり、ちびっ子たちは飛び回ったかと思えば突然電池が切れたように寝はじめる。

2羽の位置。
{A4481BEC-44F8-4DA8-9549-81667E0C8EC5:01}

今日は珍しく、はるが手のひらでマッタリ。
わー!!本当に貴重…
{840C019B-30E8-4C9E-AE73-74F5AE4E4041:01}


尾羽の付け根も激写!!
いつもか(笑)
{422A143C-C814-43CA-94E6-DC815D4A652E:01}


だんだんモフ度がアップしてきました。
あんよホカホカ。
{156C2E19-608A-4829-8619-5C30C8C994B4:01}

…!寝た!!
{FA6B31A4-CF52-4A90-8133-ACC0E3CB8789:01}


いつもは逃げられる飼い主ですが、こうしてそばで眠ってくれる姿を見ると・・・それほど警戒されているわけではないのかな?なんて嬉しくなります。

一方さく、もともと短い身体が眠さでモフッと…一層短い(笑)
{1CCBDC9B-6151-49D5-A953-7F8224C9CD3C:01}


あー可愛い。

ヒャッ!その角度は反則だわ…。
{F58E3CA9-FD90-4B9B-8063-65983499C5F6:01}


上から。
{AC7EAA76-9410-4EF8-AADC-428B4E06BE91:01}

しばらくのんびりして、充電完了!!
(スチャッ!)
{BD5327C2-51AA-4DEA-9B16-2BDCBE2D742D:01}


今日の体重

さく 21,8g
昨日と同じ
生後95日目(推定)

はる 24,8g
昨日より0,1g増
生後103日目(推定)

にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
にほんブログ村