55日目 | ぶんちょうぐらし。

ぶんちょうぐらし。

シルバー文鳥「はる」(10歳♀)
桜文鳥「ちよ」(2歳♂)
と暮らしています。

白文鳥「ふく」(2013.4.18-2020.6.22)
桜文鳥「さく」(2015.4.3-2022.12.28)
とも暮らしていました。

今朝、注文していた本が届きました!
{C9FA8742-6288-469A-93FC-B3FAD9A22553:01}

ぱらぱら漫画だし、面白そうだー。
なんて、なんの心構えもなくパラパラしましたら…
ネタバレになってもいけないので詳しくは書きませんが、泣きました…!

手に取られる方の解釈は色々あるのかもしれないのですが、私は…悲しさよりも温かさが胸に残りました。

私の所に来てくれている文鳥たちも、いつか…
だけど、こんな風に感じる事ができたら…

この本を手に取ることが出来て良かったです。

さてさて今日は、少しの時間だけですが…ケージをちびっ子たちとふくちゃんを入れ替えてみました。
右ふくちゃん。
左チビたち。
ふくちゃんのケージは高さを出すため、底上げしました。
{1B99582B-A587-49AB-B1F4-6F04E7C11CF6:01}

理由は最近ちびっ子たちはケンカが多発。
怪我があったら心配だな…と飼い主悩んでいまして。
一定の距離を置いていれば何事もないのですが、特に餌を食べる時にケンカが増えました。
容器は2つ入れているのですが何故か同じところのを食べたがる…。

うーん。
ケージが手狭なのか?
…いやもちろんそれだけでは無いと思うのですが。

ちびっ子たちが使っているケージはふくちゃんのお下がりで、2羽には狭いのです。
時期を見て大きいものに変えようと思っていたのですが、ケンカが激しくなるようであれば今ちびっ子が使っているケージを1つ増やして別居がいいよな…と迷ってきました。

そこで入れ替えて少し様子を見てみました。

今までも同時に放鳥しているとお互いのケージでご飯をたべたり遊んだりしているので、大丈夫かな?と思いつつドキドキ。

ふくちゃんは以前使っていたケージなので、特に違和感は無いようです。ホッ。

ちびっ子たちむしろ快適そう…
{837FBD7A-7FC1-4612-9322-80EEA7D835DA:01}


またはるがヤンチャしている。
だ、大丈夫か?
{F383DABD-553C-4BD5-8EBD-E4F6918EFB39:01}

さくも広くて嬉しそう。
{4E409694-9362-4DF8-B949-8ACF5FECF81D:01}

広いスペースで距離もちょうどいいのか、あまりケンカに発展しない様子。
しばらく少しの時間だけ、続けてみることにします。
ふくちゃん、ちょっと不便かな?ごめんね…
{F8EFF6DF-CDE6-48BE-810E-9B58EEFC1949:01}

うーん。
{EF6D3D1A-53E4-4B00-8F19-2CB1CF927BA4:01}

今日の3羽。
{C36BD415-2EFC-4B83-9A2A-EFF29FC5AA43:01}

今日の体重。

さく 22,7g
昨日より0,7g増
生後71日目(推定)
{DE1B8E9C-8501-45E3-A385-16EFA08D6D78:01}

はる 25,0g
昨日より0,5増
生後79日目(推定)