52日目 | ぶんちょうぐらし。

ぶんちょうぐらし。

シルバー文鳥「はる」(10歳♀)
桜文鳥「ちよ」(2歳♂)
と暮らしています。

白文鳥「ふく」(2013.4.18-2020.6.22)
桜文鳥「さく」(2015.4.3-2022.12.28)
とも暮らしていました。

今日は久しぶりに青梗菜を食べてもらいました。
ふくちゃんは青梗菜が好き。
水分が多くてシャクシャクしているからかなー。
{A1635786-5D78-4D08-9E67-1820A3F0B5C2:01}

あ…!そういえば、ちびっ子たちは初めてだ。
・・・ど、どうかな…?
問題なく夢中になって食べるさく(のおちり)
はるも食べてくれた。
良かった良かった。
{95A7C485-A18B-4CDA-BE6C-C62951685AEC:01}

今日はちびっ子たちの放鳥を別々にしてみました。
最近は3羽一緒だったり、ちびっ子だけ、ふくちゃんだけというスタイルにしていました。
が…どうもはるの荒鳥化が進んでいるような気がして…。
少し人間にも慣れて頂こうと思い企画しました。←大げさ

まずはさく。
冷静にいつも通り、窓際に飛んでゆく。
{6DDFFD44-715E-4515-A5B9-DC8099061F74:01}

…今日は雨だね?
{99EFD580-BBAA-4F21-A4C1-79D47F03467D:01}

尾羽相変わらず1本ヒョロリ。
{9BA10767-C5A8-4633-887F-69262875BE9A:01}

お次は、はる。
手に乗ってくれたものの…腰が引けていますね。
すぐに逃げられました。
{06E9BC86-70F9-443E-81E5-757A21BFF23D:01}

すぐに、ケージに居るさくの所へ飛んでいく。
・・・も、戻りたいピ(`・⊝・´)
さくはマイペースにのんびりケージのんびり中で過ごしている。
{4053F511-279A-4FB9-AF38-4981858FBC11:01}

ヤダ!!ニンゲン!!ヤダー!!って感じですね(笑)
{FAC2A688-B478-4A14-9628-570DE29DBDFE:01}

みんな大好き、カナリーシード攻撃にて手のひらに戻ってきてもらいました…。
美味しいかい?
怖くないからね・・・
{C98DD06E-A112-4A25-8B2C-57CFDF49BEC0:01}

ちょっとずつ慣れてくれるかな…
日によっては手の上で餅になったりしてくれるもんね…。

今日の体重。

さく 22,7g
昨日より0,3g増。
生後68日目(推定)
{523DD5BC-AC38-4430-9331-369C9F707079:01}

はる 25,0g
昨日と同じ。
生後76日目(推定)
{E06CE5A1-8EDE-4730-BE53-1C1A69EB578F:01}

ふくちゃんブワッ。
{04D74243-2CCC-4D43-AB72-107CE8749778:01}

あふー。
{61419C8E-E6CC-4E80-8965-56EB0A92810F:01}

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村