50日目 | ぶんちょうぐらし。

ぶんちょうぐらし。

シルバー文鳥「はる」(10歳♀)
桜文鳥「ちよ」(2歳♂)
と暮らしています。

白文鳥「ふく」(2013.4.18-2020.6.22)
桜文鳥「さく」(2015.4.3-2022.12.28)
とも暮らしていました。

今日の3羽。
{16626685-E1CF-48CB-A9A8-2BB883C3CA6D:01}

井戸端会議が… 
{6F7884CC-CC59-4BF2-BF7E-5DF128E0A292:01}

始まりませんね。
{4E2CA58C-FA0C-48BA-B31D-9FA169BBCE92:01}

今日はふくちゃん、あんよをやたらと痒がる日でした。
{B1FAACA6-99AE-4684-8F42-C6BBBA9252D6:01}

ふくちゃんはまだ2歳の若い文鳥なのですが、できやすい体質らしく脚にハバキがあります。
数か月前から気にして噛んでいるので病院に連れて行ったのですが、そのせいで気になるようなのです。
何か処置をするほどひどい状態ではないという事なので、様子を見ています。

でも本当に痒そうで、キャルル!!と怒りながら脚をカミカミしている時もあります。

カミカミしては引っ込めています。 
{05331DE9-FB76-4512-B9A1-DD8D11BF8336:01}

{094378CC-1758-4B14-8B74-5C3F597ED385:01}
体質とはいうものの・・・。
ちびっ子たちが来るまでは比較のしようが無かったのですが、やはり野菜があまり好きでないような気がします。
それも原因のひとつなのかも、と考えます。

何とか色々と与えてはみているものの、なかなか口を付けなかったり少量で終わってしまいます。
人参と春菊が代謝には良いという話をTwitterのフォロワーさんから伺って、与えています。

改善しないかな…。

ふくちゃんのお家の脇にさく。
{12500AE8-CD5C-4040-AA7B-C05240A88FC1:01}

ふくちゃんキャルル!!
{456528AC-4DD0-4CD7-B4C5-40CD01E7E804:01}

…逃げるかと思いきや…
{9DE4CC0A-60AD-47F8-BB6E-2A959A51AF0E:01}

今日は思いっきり反抗していたのでした。
ふくちゃん足をすべらす・・・
{86D9167C-D50D-4649-8CA9-E2B71AAEDC75:01}


程なく逃げるふり?をして、ふくちゃんのお家に侵入!!(笑) 
{BF26B771-832C-4435-945C-6CE3E03F07C5:01}

その後ふくちゃんのお家でモグモグ…
{991C36FD-5FCD-4525-AA01-4D5F7EA833F7:01}
まんぞく!

…ま、私は手のひらに居れればいいわ…。
と思っていたかはわかりませんが、満足そうにくつろぐふくちゃん。
{4F153451-781C-410B-A635-5C2D82E4CBE0:01}

もふん!
{3E4CE4D6-6EF8-4511-B595-6FB50823748A:01}

はるは、意外と遠慮がち…
{61DCB8F6-08D8-46CC-90F7-3ADB70A7B710:01}

うん、ツートンハッキリしてきたね。
{A012EF16-0547-4D4D-A967-911E59D7D649:01}

今日の体重。

さく 22,8g
昨日より0,1g増。
生後66日目(推定)
{1636339D-B2B5-4644-8E45-8D1B346707BE:01}

はる 25,4g
昨日より0,5g増 。
生後74日目(推定)