ふくちゃんはまだ2歳の若い文鳥なのですが、できやすい体質らしく脚にハバキがあります。
数か月前から気にして噛んでいるので病院に連れて行ったのですが、そのせいで気になるようなのです。
何か処置をするほどひどい状態ではないという事なので、様子を見ています。
でも本当に痒そうで、キャルル!!と怒りながら脚をカミカミしている時もあります。
カミカミしては引っ込めています。
それも原因のひとつなのかも、と考えます。
何とか色々と与えてはみているものの、なかなか口を付けなかったり少量で終わってしまいます。
人参と春菊が代謝には良いという話をTwitterのフォロワーさんから伺って、与えています。
改善しないかな…。
ふくちゃんのお家の脇にさく。
ふくちゃん足をすべらす・・・
程なく逃げるふり?をして、ふくちゃんのお家に侵入!!(笑)
その後ふくちゃんのお家でモグモグ…
まんぞく!
…ま、私は手のひらに居れればいいわ…。
と思っていたかはわかりませんが、満足そうにくつろぐふくちゃん。