32日目 | ぶんちょうぐらし。

ぶんちょうぐらし。

シルバー文鳥「はる」(10歳♀)
桜文鳥「ちよ」(2歳♂)
と暮らしています。

白文鳥「ふく」(2013.4.18-2020.6.22)
桜文鳥「さく」(2015.4.3-2022.12.28)
とも暮らしていました。

一応朝だけさし餌を作って、ケージ前でチラつかせてみた。
が、まったく無反応の2羽。


挿し餌をやめると体重が減ってしまったさくですが、上手に食べれていてホッ。


はる、粟穂モグモグ。
慣れたものです。


飼い主が近くに行くと出たがるさく。


はるもスタンバイ。
はるは、さくの側にいたがる。


バアァァァン!!!!
これから飛び回ります。


今日はいい天気でした。
窓辺で育て親と記念撮影してお別れしましょうか…



今日の体重。

さく 22,9g
昨日より0,7g増。
生後48日目(推定)


はる 24,5g
昨日より0,3g減
生後56日目(推定)


今日の3羽。


小さなケージに慣れてもらいたく、中に新鮮な豆苗と粟穂を仕込む。
最初は警戒してなかなか入ってくれず。
…ここで生活していた時期もあったはずなのに、忘れたのかな?

初めは外から豆苗をついばむ。
ほどなく2羽で入ってくれた。


その後、さくはケージの中でひと休み。


はるは、上で片脚リラックス立ち。


そして餅に。



豆苗いっぱい食べた顔。
さくは、豆苗が大好き。


リラックス。



ふくちゃんも大好きな粟穂を堪能。
美味しいね。


今回パソコンからアップする際に画像を圧縮したためか、小さくなりました。
いっぱい貼れたからいいか…