4日目 | ぶんちょうぐらし。

ぶんちょうぐらし。

シルバー文鳥「はる」(10歳♀)
桜文鳥「ちよ」(2歳♂)
と暮らしています。

白文鳥「ふく」(2013.4.18-2020.6.22)
桜文鳥「さく」(2015.4.3-2022.12.28)
とも暮らしていました。

朝からお元気さん。
ごはんくださーい!!
{6D784B0E-E82B-4A54-B59C-BD164F4B5369:01}
脚がしっかりしてきた。

{A2D42E50-FFCB-4B70-9FDB-7944A867EE0A:01}
お母ちゃんごはん!!
…戸惑うふくちゃん。

{19078D3D-A947-460F-B6BE-29CE45D6F7D3:01}
来た来た…!!

{C3E847B9-E4B2-4C41-AF88-8D081AC73218:01}
シルバーはガニ股気味なのです。
健康診断時に病院で診てもらったところ、きちんとまっすぐ付いているし脚弱症とまではいかないとの事。
頑張って栄養をいっぱい摂るのだぞー!!

{348726D7-3483-4761-B23D-AB87526CC9E8:01}
今日から粟穂を投入。
早速シルバーがガジガジ…。

{4E699E29-FEDB-461B-BC40-FCE2CD50F5A9:01}
桜文鳥18g
昨日より0,8g増
生後20日目(推定)

{0C4A354C-43CF-4BA5-B7C4-C08EFC1EC759:01}
シルバー文鳥20,5g
昨日と変わらず
生後28日目(推定)

{FF4DFB09-05FF-4D72-841C-E6467FF49824:01}
乗っかっちゃってますが。
シルバーはオスでしょうか…笑

{4767D150-EC08-40C6-91EC-DD9BEC574FC5:01}
一緒に粟穂の練習。

{9A368ED6-361C-4F01-A330-B0ED1BD58974:01}
食べて、遊んで、ねんね。

{20D6A558-D157-4B77-8367-1DA41DC4BAF0:01}

覗き見ふくちゃん。