2日目【検診へ】 | ぶんちょうぐらし。

ぶんちょうぐらし。

シルバー文鳥「はる」(10歳♀)
桜文鳥「ちよ」(2歳♂)
と暮らしています。

白文鳥「ふく」(2013.4.18-2020.6.22)
桜文鳥「さく」(2015.4.3-2022.12.28)
とも暮らしていました。

今日もヒナっ子たちは朝から元気にご飯の催促!!
元気でよろしい。
{5734CBFF-AC64-494E-9B3E-BE91A54203CC:01}

朝は昨日作った特製粟玉とヒナ用のパウダーを混ぜてさし餌。
{0B695368-AC8C-468E-9C45-B356794199B6:01}

お昼は小松菜とボレー粉をすり鉢で粉状にしたものを入れてさし餌。
{77C50125-4FBC-462E-BBF9-91D381D937AB:01}

一週間早く産まれたシルバー桜よりひと回り身体が大きく、さし餌もふた口ほど多く食べる。
桜も元気が良くジャンプして近くで餌をねだる。
{53C1E8D7-8234-4BE1-A9A1-64F565F6A143:01}

ふくちゃんとプラケース越しのご対面!!
ヒナっ子たちはビックリして後ずさり…。
ふくちゃんは見ないフリをしています(笑)
{21EF2A29-4B54-4211-86D8-1CD9FCBAB45C:01}

夕方からヒナっ子たちを、病気などがないか確認のため動物病院へ連れて行きました。
糞の検査とそのう検査の結果…異常なしでした。
良かった良かった。
{50418EA8-7207-4A94-9BDD-808869007942:01}
病院でも元気!
ご飯ご飯!!
いや、ここはそういう所じゃないからね(笑)

{F86F7830-98A9-46C8-B1A9-9D503AB9F22C:01}
週齢の差かもしれないけれど、今の所…
シルバーの性格は好奇心があり行動的。
桜はおっとりしている。
これからどんな風に変わっていくのかなー。

{CB3E5FBC-0F07-4757-A4A7-30DBD5472691:01}
おかえり!

{5EBEC4BE-AD3E-4C06-99DA-C73187EF22D1:01}
懐かしいのかな…。

{200C7FB4-E59D-4035-90A9-05CE6B0F0926:01}
ちびっ子たちよ、病院お疲れさまであった。

{751755F2-4A5F-432C-9CAD-11B2D5E46205:01}
ふくちゃんは足の上でくつろぐ。