続・学問のすすめ by Ameba
はじめまして、Yukichiです。

雨の降る日は幸せについて考えよう!

fanblogsでそのための本の紹介をしています。

お時間があるときにでも、覗いてみて下さいニコニコ

続・学問のすすめ


Amebaでブログを始めよう!

レーナマリア「あなたは価値のある者です」

『レーナ・マリア物語』より


 

レーナ・マリア、彼女こそ、この年一九八七年パリで行われたヨーロッパ障害者水泳選手権大会で、四つの金メダルを独占して話題をさらった少女なのです。

 これは一年前の世界障害者選手権大会で、五十メートル背泳と自由形で金メダル、百メートル自由形では銅メダルを獲得したのに続く快挙でした。

 原因は、定かではありませんが、彼女には生まれた時から両腕がなく、左足は右足の半分の長さという障害を負っていました。障害をもちながらも、人魚のように体をうねらせてゴールインしたようすや、あごと両肩を巧みに使って水から上がり、プールサイドで見せたさわやかでチャーミングな笑顔は、とても印象的でした。


 地元の新聞は、「スポーツ選手のレーナ・マリア」と書きたて、取材攻勢はいく日も続きました。彼らの最大の関心事は、生まれながらに負った大きな障害にもかかわらず、いつもほほえんでいる彼女の明るさと、前向きな生き方でした。

 「レーナ・マリアさん。あなたの喜びはどこからくるのですか。」

 取材のたびに聞かれる質問に、彼女もまたいつもと同じようにこたえます。

 「わたしの両親は、わたしを障害者レーナ・マリアとして育てず、ひとりの娘レーナ・マリアとして育ててくれました。そして、いつも『あなたは価値のある者です。わたしたちは、あなたをとても愛している。』といって育ててくれました。

 けれども、それ以上に神様がわたしを愛してくださっているということや、わたしには神様の特別のご計画がおありになるから、他の人とちがう形に造られたのだ、ということをいつも話してくれました。

 ですからわたしは、この特別の体を神様のために使っていただきたいと思っています。そのようにお祈りしていると、神様がどんな時でも、わたしといっしょにいてくださって、わたしを助けてくださり、わたしの親友でいてくださることがわかって、いつも喜んでいることができるのです。」


 別の記者は、たずねます。

 「あなたは、自分の体の障害のことを悲しいと思ったことはありませんか。」

 「少し不便だと思ったことはあります。でも悲しんだり、落ちこんだりしたことは一度もありません。神様は、なにか目的があって、 わたしをこういう形に造られたのだと思います。ですから、その目的がなんであったのか、これから知らされるのが楽しみです。」

 レーナ・マリアの笑顔は、ふしぎにいつもまわりにいる人びとを、明るく豊かな気侍ちにさせました。



『レーナ・マリア物語』より

遠藤 町子

出版社: 金の星社 (1993/10)

夏休みに行きたい所

海の家で食べたくなるものは? ブログネタ:海の家で食べたくなるものは? 参加中


近くに海がないので、もっぱらプールですが

でも、海に行ったらやっぱりカレー!

海の家ごとに味が違うので、自分好みの海の家を探します

カレーの味で・・・




【速報】マイケルジャクソンさんが死亡

ご冥福をお祈り致します

マイケル・ジャクソンさん死去 米LAタイムズ報道

 【シリコンバレー=村山恵一】米紙ロサンゼルス・タイムズ(電子版)は25日、世界的な人気歌手のマイケル・ジャクソンさん(50)が死去したと報じ た。呼吸停止状態となり、ロサンゼルス市内の病院に緊急搬送されていた。搬送先の医師が、同紙に対して死去を確認した。(07:37)


NIKEI NETより


ギネス・ワールド・レコーズでは史上最も成功したエンターテイナーとして認定されている。世界総売上げは7億5000万枚(2006年10月末現在)以上。エルヴィス・プレスリーやザ・ビートルズと同様に、歴史上の天才の一人。ギネス記録は「全米シングルチャートで首位を獲得した最年少ボーカリスト(ジャクソン・ファイヴ当時11歳)」、「全米シングルチャートで初登場1位を記録した最初のボーカリスト(You Are Not Alone)」、「年間売上げ高が1億ドルを超えた最初のエンターテイナー(1989年、Forbes誌)」、「史上最高額の所得を得たエンターテイナー(89年に1億2500万ドル)」などの記録を保有。アルバム"Thriller"に関する記録は「1億400万枚の世界最高枚数の売り上げ」「全米アルバムチャートでの最長期間首位(37週・サウンドトラック盤を除く)」、「最も成功した音楽ビデオ(100万本以上の売上げ)」などのギネス記録を保有している。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より