今更ですが、知夫里の観光をしてきました!
印象的だったのは赤壁。いつも船で通っていましたが、上から見るとまた違う迫力がありました!
皆さんは釣り来られているので、上から見ることは少ないと思いますが、機会があればぜひ見に行ってみてくださいね\(^^)/
船で通る時も、知夫の風景も一緒に楽しんでみてくださいね~♪♪



それでは、皆さんが気になっている釣果を載せていきます٩( 'ω' )و 


62cmの立派な石鯛!!
{80638414-3AF6-47BD-8F7A-D39478B23D22:01}
大きいですね~♪♪おめでとうございます

そして、50cmオーバーも釣っておられました!
{29CFC208-F991-4C83-89A4-C2F0F807501C:01}
贅沢な二枚!





54cmクラス頭に50cmオーバーの石鯛二枚\(^^)/
{57A48156-827E-4936-A8CB-59F7DE7DC890:01}
一投目から釣れたそうですよ~\(^o^)/

渋い中での釣果です!
{FAA48126-11EF-48F5-AF52-BBACFDCD244B:01}








50cmオーバーの石鯛٩(ˊᗜˋ*)و
{792F6452-4EAF-4ED2-93A8-04FE5D0DBFC7:01}
アタリは多くあったようですが、最後まで走らなかったようです。
そんな状況での価値ある一枚!




50cmクラス、40cmオーバーの石鯛♪♪
{3DB5AED5-F894-4504-96CE-7C824EFCF3EF:01}
見事な釣果♪♪
アタリが多くあったようですが、数回根にはいられてしまったようです(><)





54cmの石鯛!
{B5510FBF-1846-4865-8F84-A1CDDD527318:01}
渋いポイントでしたが、50cmオーバーを2枚仕留めていました\(^^)/






50cmオーバーの石鯛!
{4CDB3558-C099-4146-B7B0-3BB2B2498BEB:01}
初めての石鯛だったそうです(*'▽'*)♪
おめでとうございます♪♪




40cmクラスの石鯛!
{63E944E2-DC9F-4A1D-88C8-6209072A1B9D:01}

磯替えして、なんとか仕留めていましたね~♪♪







続きは次へ~ヽ(´▽`)/





隠岐 知夫 「福友渡船」



チャーター運行予定はホームページをご確認ください。


福友渡船のホームページはコチラ!!


お問い合わせは…080-6303-2599までお願いします。