ずっとよくない状況が続いていましたが、少しずつ調子を戻してきた知夫里島です。

台風で海を混ぜてくれると釣果がもっと伸びると思いますが、悪い状況とはいえそれなりの釣果が出ました(^^)!


さっそく~



65㎝石鯛!

{3B12D09C-EFEC-4B4E-99DD-8F887A5750AE:01}

素晴らしいサイズですが、50弱~65㎝を1日で10枚釣ったことがまた凄い!

{E4E5169E-6722-44CB-8DE2-FBF1407E00A1:01}

150ℓのクーラーが石鯛でいっぱい!

そしてクーラー入らない90㎝大鯛!

{E7DA3692-F482-4D04-AC37-B2132885163B:01}

石鯛10枚と大鯛はかなり贅沢ですね♪






60㎝クラスと52㎝クラスの石鯛!

{6483075B-E3A1-4F49-BD2E-157CD249DCAA:01}

ナイスサイズの石鯛でしたー!







こちらも60㎝クラス石鯛!

{C9AAAC4F-1D88-4F3B-B846-D7D636F357AA:01}

新規の磯での価値ある1枚!







こちらも60㎝近い石鯛!

{6B8BB37F-86C4-4079-AB93-248E33705E62:01}

こちらも石鯛は初の磯での釣果でした!







55㎝クラスの石鯛!

{9EFDF957-18AD-43A3-BB58-7DBDF8826F10:01}

全部で3枚の石鯛を釣っていました!







53㎝クラスと50㎝の石鯛!

{5890159B-B14A-49EF-BBA8-520046880F6F:01}


新規の磯で合計6枚の石鯛を釣っていました!

{A1E0B656-766A-4CDB-A3FB-89B28EFC9854:01}

素晴らしい釣果ですね~







52㎝クラス石鯛!

{FB041F63-EC0F-43EA-8402-09DF994521D7:01}

顔出しNGって感じでしたが、磯で撮った写真を引っ張ってきました(^^)w

{6F1EBBEC-EAFD-4613-8A6E-F82A9BFB46F4:01}








8㎏クラスのクエと60㎝弱の石鯛!

{E24DA4F9-AD1D-4CF5-8CFE-D30E83126CF1:01}

クエが小さいとか言っていましたが、石鯛とクエ竿を出して、両方仕留めるとか贅沢すぎますよ~(^o^)w









50クラスの石鯛を2枚仕留めていました!

{4E25EA76-25A3-4A3C-8A24-1AB5C5E7137C:01}

久しぶりの磯での釣果でした!
感謝感謝ですっ(⌒▽⌒)!








50㎝近い石鯛!

{556C0005-8105-49D5-B7B0-58821ADE97E0:01}

当たりは多くあったようですが、走りきらなかったようです‼︎






70サイズの大鯛を2枚!

{D9FB0B5C-9060-4E72-B74B-73D17748DA1F:01}

舞い込んでは大鯛!舞い込んではまた大鯛だったようです(⌒-⌒; )



本調子ではないので場所によっては厳しいですが、ここ1週間でかなり状況が上向きました(^o^)!

今後の大型石鯛に期待が膨らみますね~


以上!

福友釣果でした!

ではまた~(^O^)/




隠岐 知夫 「福友渡船」



チャーター運行予定はホームページをご確認ください。


福友渡船のホームページはコチラ!!


お問い合わせは…080-6303-2599までお願いします。