知夫磯釣り!
21日の朝は北東で13~14m吹いていて、七類港の出入り口がかなり時化ていたので少し明るくなってからの出船にしました(^_^;)
隠岐に着いた頃にはウネリだけで、西磯はベタ凪状態。 みなさん希望の磯へと降りて釣り開始! 夕方からは北西で波が1.5mくらいになる予報だったので低い磯へ降りていた方は高い磯へと替わるパターン。
それでも波が強くて釣りがしにくかったという声もありましたが、話を聞いていると状況は前回と違って少し良くなった感じがしました。
良型チヌやグレも釣れていて、イサキも姿を見せたとの事! そして大鯛のバラシもあったようです(^。^)
期待しながら他をまわってみると…
83~4cmの大鯛です!

他にも40クラスの真鯛やグレは数が釣れていました‼︎
60cmの真鯛!

ここでもグレは多く釣れていました‼︎
バラした大鯛はかなり大きかったようです。
アタリがあるだけでも、前回の状況と比べると最高です!
七類に帰ってお昼ご飯を松尾丸の英二さんにご馳走になりました。

海鮮丼最高でした!

週末は南西が吹いて時化るから仕事にならないという話をして、店を出ました。
先週…自分も英二さんも同じ場所でポリスマンにお世話になったので、制限速度を守って帰りましょうということでお別れ!
書いていい話か分かりませんが⁉︎(笑)
英二さん!ありがとうございました!
最高に美味しかったです(^o^)/
また後半は関係ない話をしてしまいました。
すいませーん!
また更新しまーす!
隠岐 知夫チャーター『福友渡船』
お問い合わせは…
080-6303-2599までお願いします。
21日の朝は北東で13~14m吹いていて、七類港の出入り口がかなり時化ていたので少し明るくなってからの出船にしました(^_^;)
隠岐に着いた頃にはウネリだけで、西磯はベタ凪状態。 みなさん希望の磯へと降りて釣り開始! 夕方からは北西で波が1.5mくらいになる予報だったので低い磯へ降りていた方は高い磯へと替わるパターン。
それでも波が強くて釣りがしにくかったという声もありましたが、話を聞いていると状況は前回と違って少し良くなった感じがしました。
良型チヌやグレも釣れていて、イサキも姿を見せたとの事! そして大鯛のバラシもあったようです(^。^)
期待しながら他をまわってみると…
83~4cmの大鯛です!

他にも40クラスの真鯛やグレは数が釣れていました‼︎
60cmの真鯛!

ここでもグレは多く釣れていました‼︎
バラした大鯛はかなり大きかったようです。
アタリがあるだけでも、前回の状況と比べると最高です!
七類に帰ってお昼ご飯を松尾丸の英二さんにご馳走になりました。

海鮮丼最高でした!

週末は南西が吹いて時化るから仕事にならないという話をして、店を出ました。
先週…自分も英二さんも同じ場所でポリスマンにお世話になったので、制限速度を守って帰りましょうということでお別れ!
書いていい話か分かりませんが⁉︎(笑)
英二さん!ありがとうございました!
最高に美味しかったです(^o^)/
また後半は関係ない話をしてしまいました。
すいませーん!
また更新しまーす!
隠岐 知夫チャーター『福友渡船』
お問い合わせは…
080-6303-2599までお願いします。