unplugged life  -4ページ目

話し方が劇的に変わる4つのポイント

「話し方」は訓練することで、
  
   誰でもどんどん上達します。


  
  話し方が苦手という人は大抵の場合、

   『準備不足』というのが原因なんです。


  

  たとえばあなたが明日、


   プレゼンしなければならない人

   業界団体でスピーチしなければならない人

   朝礼でお話をしなければならない人



  そういう緊急な人でも、ちょっと練習するだけで
  
  「ちがい」が出てくるのです。


  今日のメルマガを読んで練習する。


  たとえそれ(練習)が1時間だとしても、


  明らかに、ちがいます。



  どうやるか?

  

  今日のメルマガは即効果のある、話し方を書きます。



  練習すればいいと言っても


   ただ単に練習すればいいかというと、


   そうじゃないんです。



  ちゃんと意図をもって、練習することが大切。



  それは最低限やっておかなければならない

  
  【4つのポイント】


  があることを認識する。


  
  **********************

  
 1:ターゲットを明確にする

   2:意図を明確にする

   3:最後のコトバを決めておく

   4:出だしのコトバを練習しておく

  **********************


  この4つです。


  これを具体的に紙に書きだしてみる。

  それだけで、あなたの話し方が劇的に変わります。

  

   ●1:ターゲットを明確にする

   
    誰に対して話すのか?
    そして、その人はあなたから何を聞きたいのか?

    それを明確にするだけで、
    意識上も、無意識上でも、

    あなたの話す内容や態度にちがいが出てきます。



   ●2:意図を明確にする

    
    どういう意図をもって話すか?
    話す目的です。

    意図が明確でなければ
    話がダラダラと冗長になったり、
    横道にそれたり

    切れの悪いわかりにくい話になってしまいます。

    どういう意図をもって話すのか?

    それに注意をはらってみましょう。


   ●3:最後のコトバを決めておく

    
    スピーチやプレゼンの最後の「締め」の言葉を書きだします。
    
    あなたが伝えたいことのまとめです。


    ボクは講演やセミナーの「締めの言葉」をいくつか持っていて
    それを練習しておきます。

    
    「長い間おつかれさまでした。
     今日のボクの話が、みなさんのビジネスに役立ったら、
     とってもうれしいです。

     みなさんのビジネスが、圧倒的に輝いて
     
     みなさんとみなさんの大切な人たちが
     しあわせになることを祈っています。

     今日はどうもありがとうございます」


    こんな感じで決めておいて、
    それを何度も(前日だったら100回くらい)

    練習しておきます。


    そうしたら、少々話が横道にそれたりしても
    時間がきたら、締めにもっていけばいいのです。

    最後がしっかりまとまっていたら、
    聞いている人は、

    「まとまった話だな」と納得してくれるものです。

    
    最後の締めの言葉は、

    絶対に、暗記するくらい練習しておきましょう。



   ●4:出だしのコトバを練習しておく
  

    人前で話すときに一番アガるのは、最初です。

    だから、最初のフレーズを紙に書いて
    何度も練習しておくこと。

    これが大切です。


    出だしがスムーズにいくと、落ち着いてきます。
    あとはなんとなくうまくいきます。


    だから出だしを練習することです。



  本来はまだまだ、やらなければならないことがたくさんあります。

  でも、即席でやっておけるベストのことです。



  この4つのポイントを意識するだけで
  あなたの話の質が必ず変わるはずです。

  
  ぜひ、チャレンジしてみてください。チョキ


自粛することが復興を遅らせることになる

 地震後、心が折れそうになっても、仕事をつづけてきました。車

  
 それが今できる、復興の協力だと信じているからです。



 ブログもなんとか書いてきました。
 

震災関連のブログで、とっても人気のあった記事

   ダウンダウンダウン
  

 【3月16日】ジュリアーニNY市長のテロの時のスピーチ

http://k.d.cbz.jp/t/x2qe/a0dlmcv09i26djbmfl


 【3月21日】自粛することが復興を遅らせる

http://k.d.cbz.jp/t/x2qe/a0dlncv09i26djbmfl



  大切なことなので、くどいようですが、繰り返します。



  被災地の人たちが苦しんでいるから、自分も一緒に苦しもう。


  贅沢してはいけないとか、派手なイベントとかはやってはいけない。

  食べるものもなく、必死で生きている避難所の人たちを思うと、


  ボクたちだけが美味しいものを食べているというのは、

  何週間もお風呂に入れない人たちがいるのに温泉旅行に行くなんて

そういう、罪悪感があるかもしれません。


  そういう感情になるのはわかります。


確かにニュースを見ていると、胸が裂かれる思いがする。



  でも、そうすると結果的に復興を遅らせることになる。


  復興を遅らせることになるどころか、震災2次被害になる。



  たとえば東京の外食産業は、計画停電の影響もあって、


甚大な被害を受けています。


  観光地は海外のお客さまもキャンセルや


  風評被害なので、お客さまが激減しています。



  そうすると、そこで働いている人たちも、その会社も苦労します。


  企業が収益をあげないと、人々が給料をもらえないと、


  結果税収も減り義援金も減り、結果復興の妨げになる。



  中にはもう派遣切りに合っているアルバイトの人たちもいます。


  震災2次被害になってしまいます。


  直接復興や救援に関係ない人たちは、普通に消費しましょう。


  普通に仕事をして、普通に生活しましょう。


  旅行やお花見などの、イベントはなるべく中止しないようにしましょう。


  それが、ボクたちにできる支援になるのです。



  上野公園や井の頭公園で「お花見自粛」の通達がでました。


  自粛することで、東北の被災地にどんな貢献ができるのでしょうか?



  逆効果だと思う。


  上野公園周辺のお弁当屋さんは売上激減でしょう。


  お酒業界だって、痛いはずです。



  お花見自粛することで、予想される貢献度と


  お花見をして、消費してもらい、たくさん人を集め、


  お花見会場で義援金を募集するのと



  どっちが貢献度が高いのでしょう?


  「自粛しないこと」が復興協力になるのです。





 ■大きなものが壊れたことで気づく



  「壊れないと、困るんですよ」


  以前あるメーカーの社員の人が言っていた言葉を思い出した。
  
  
  「壊れないと、次の製品に買い替えないから


   売れなくなってしまうんです」



  この言葉を聞いたときに、不思議な言葉だなと思った。


  壊れないと、困る・・・


  それって、どういうことだろう。


  そんなのおかしな話ですよね。


  売れないと困る。


  壊れないと困るなんていっているうちに


  大きなものが壊れて、たいへんな事態になっている。



  目先のことばかり見ているうちに『真理』を忘れてしまった。



  壊れるように作って次々と製品を買ってもらう。

  
  売れないと、国境を越えて、売れる国に次々と進出する。


  そういうのが『真理』なんでしょうか?




  
  今回の震災は、世界中の人々に


  『真理』ということを忘れていたことを


  思い出させてくれました。

  (ボクももちろん)



  フクシマの原発事故もそうです。


  自分たちで考え出したことを制御できなくなる。

  これってやっぱり真理ではなかったってことです。


  いかに『真理』を忘れるとたいへんなことになるのか。


  それが明確になった。



  TVのCMも、ACのコマーシャルばかりになっています。


  心は見えないけど、心づかいは見えるとか金子みすゞさんの詩とか


  最初はそうだよな~


  とか思っていたけど、何度も繰り返されると、


  なんかバカにされているような気持になるのはボクだけでしょうか?


  道徳的なことは大事だとは思うけど、あんなことは当たり前のことで


  今さら言われなくてもねぇ。


  
  それともボクらの知らないところでは


  道徳観の皆無な人たちばかりだったのでしょうか。



  アメリカ主導の金融資本主義なんていうのも、きっと『真理』じゃないんですよ。


  これからは、『真理』に合った経済になってくる。

  そういう企業やビジネスが繁栄するのだと思う。
  



  この震災の復興は何年もかかることでしょう。


  特にフクシマ第一原発の事故は数年から数十年かかるかもしれません。



  その中で、新しい経済のコンセプトが生まれてくるでしょう。

  その新しい経済は、日本が主導で、日本がモデルになる。



   誰かを踏みにじったり

   誰かを泣かせたり

   誰かを打ち負かせたり



  そういうコンセプトではない、

  誰もがしあわせになれる新しい経済ができあがる。



  それを主導するのが、日本なんだと思うんです。






=============================


 
【ひと言】


   『原発を止めよう!

   経済を止めるな!

   日本を止めるな!』

facebook・・・・

facebook開始・・・チョキ


以前から気になっていた「facebook」パソコン


いよいよ開始しました。



こんな本まで買って勉強中です。


     ダウン


日本人のためのフェイスブック入門 (Forest2545Shinsyo 29)

新品価格
¥945から
(2011/4/4 11:36時点)



ツイッターやブログと違い、これは仕事にも趣味や活動など、


色んな場面で使えるヾ(@°▽°@)ノ



SNS「ソーシャルネットワークサービス」の、もっとも新しいツール。


使わない手はないと思った。目


まだ途中だけどこんな感じ


      ダウン


弾尾コータロー

Facebookページも宣伝


これから仕事にも、


趣味・活動やいろんな場面で使って行きたいツールです・・・・


お勧めです「facebook」合格


Facebookをビジネスに使う本

新品価格
¥1,500から
(2011/4/4 11:56時点)