==============================

励みになります。

クリックして応援してくださいね


https://fukuyama-syo.com/blog

 

https://blog.with2.net/link/?1840281

==============================

 

【爆睡中!!】

   

5月27日 月曜日です。

 

おはようございます。

 

今日は雨に遭遇しないことを祈りつつ

義母さんの垣根掃除を計画しています。

 

昨日は、親戚さんの

敷地内での剪定と伐採に勤しみました。

 

たかが3時間、されど3時間と

体の疲労度がマックスとなりました。

 

帰宅後は1時間程度の昼寝を行い

小粒ちゃん(ネーネ・助監督)の待つ

病院への訪問となりました。

 

体力的に

それほど違和感はないのですが、

義母さん宅と異なり

監視がいることで

若干の違和感があったようです。

 

結果的には、

剪定と伐採を行うことで

皆さんの満足度が向上します。

 

『これも貢献ですねぇ。』

とは、

私・お父さんの独り言です。

  

入院77日目 抜管39日目 導尿再開19日目

 

ということで、今日のお題は、

【爆睡中!!】

です。

 

たまに遭遇する

小粒ちゃん(ネーネ・助監督)の爆睡タイムとなります。

 

小粒ちゃん(ネーネ・助監督)にしてみると

体力温存のために

寝られる時に寝ておきたい

という意図でしょう。

 

幸い、オープンフロアで

隣の患者さんが、

「寒い!!」

と言ってもらえたので

 

空調がオフとなり

小粒ちゃん(ネーネ・助監督)もラッキーなことに

爆睡となったようです。

 

顔色は悪く

お母さん(監督)が心配するほどでした。

 

私・お父さんは、病院に脚立とマジックハンドを持ち込み、

空調吹き出し口の小粒ちゃん(ネーネ・助監督)への

ダイレクト路線を外そうと試みました。

 

幸い、フラップの稼働が可能となり

窓際へフラップの向きを変更して

持ってきた風除けを設置しました。

 

この方法で、ダイレクトに

小粒ちゃん(ネーネ・助監督)へ空調の

冷気は当たらないようになります。

 

空調のフラップ変更については

立ち会った看護師さんたちも初めてであったようで

脚立を持ち込んだ私・お父さんに

違和感を示していました。(笑)

 

しかし、継続で作業を行う

私・お父さんです。

 

冷気をダイレクトに小粒ちゃん(ネーネ・助監督)に

当てないように

そして、風除けにより

小粒ちゃん(ネーネ・助監督)の周りの温度を下げないように

という思いで設置しました。

 

結果、フラップの稼働が可能であれば、

なんら問題なく

私・お父さんは、風除けを設置して様子を見ることとします。

 

担当看護師さんからは

設備へ確認をした上で

「撤去が必要であれば、撤去します。」

とのこと。

 

この件については

致し方ないと判断している私・お父さんです。

 

フラップ可動が行えるのであれば、

その方が優先されるからです。

 

主任看護師のTさんは

十分に聞く耳を持っており

お母さん(監督)の小言を確認していました。

 

先日の担当看護師M氏の

「忙しいから。。。」

とは、

決して発言してはいけない内容です。

 

理解はしてもらえたので

今日の面会での対応を待ちます。

 

【爆睡中!!】

とは、

小粒ちゃん(ネーネ・助監督)が快適であり

病状悪化を防ぐために

自ら眠りに落ちたのでしょう。

 

お母さん(監督)も私・お父さんも

顔色を確認するのみで

症状を見ていません。

 

寝られる時に寝てほしい

と個人的には考えています。

 

オープンフロアなので

聞きたくない音も聞こえてくるからです。

 

睡眠は何にも勝る栄養となります。

 

にゃんにゃん。。

 

*****************************

いつも通りに英語レッスン受講です。

 

常に意識して

英語のレッスンを受けることで

亀のような足取りでも成果は得られるのではないか

と感じるようになりました。

 

そして、2024年もスタートから順調です。

習慣化としては、しっかり定着してきました。

忘れないように毎日レッスンを継続します。

無駄にできない毎日25分です。

 

ラッキーなことに

月一で日本人講師とのレッスンが可能となりました。

 

なので、

良くわからない表現を丁寧に

説明してもらうには

やはり、日本人講師のサポートが必要です。

 

習慣化すると歯磨きのようにレッスンを受けられます。

歯磨きレッスンが理想ですね。

     

『ムリ・ムダ・ムラ』は禁物ですね。

         

なにごとも   

『人生は、楽しんだもの勝ち!』です。

 

*****************************

 

常に前進です。

            

『迷ったら前へ、

 苦しくなったら前へ、

 つらくなったら前へ。 

 後悔するのはあとでいい。ずーとあとでいい。』

  

という言葉の通り、

進むべき道を間違えないように。。。

   

『ムリ・ムダ・ムラ』を排除しつつ。。。 

  

にゃんにゃん。。

  

==============================

励みになります。

クリックして応援してくださいね。


https://fukuyama-syo.com/blog

https://blog.with2.net/link/?1840281

==============================

 

5月27日 月曜日です。

 

今日のロンドン市場もニューヨーク市場も

お休みとなります。

 

なので、ゆっくりと過ごしたいですねぇ。

 

注意すべき点は

東京時間の9時過ぎの

植田さんの発言だけだと思います。

 

トリガーがかかるのか?

に注目したいと思います。

 

にゃんにゃん。。

 

チャンネル登録をお願いいたします。

 

****************************

20240526_FX_相場環境_動画解説

https://youtu.be/h10FCLp78aM

*****************************

 

*****************************

20240526_updated

夢への軌跡_FX_6通貨_相場環境認識・備忘録_20240526

https://fukuyama-syo.com/archives/34320

 

*****************************

 

共に学びましょう。

https://fukuyama-syo.com/

 

にゃんにゃん。。

 

 

==============================

励みになります。

クリックして応援してくださいね。


https://fukuyama-syo.com/blog

https://blog.with2.net/link/?1840281

==============================

 

常に前に。

ついてる!ついてる!ついてる!感謝です。

#えふえっくす

――――――――――――――――

いつも、「いいね」と「コメント」を

ありがとうございます。

************************************

 

福山 紫生(Syo Fukuyama)