==============================

励みになります。

クリックして応援してくださいね


https://fukuyama-syo.com/blog

 

https://blog.with2.net/link/?1840281

==============================

 

【スムースには進まない!!】

   

5月25日 土曜日です。

 

おはようございます。

 

今日は昨日に比較すると過ごしやすそうなお天気のようです。

真夏日を5月で経験すると

体はしんどいですねぇ。

 

一昨日の垣根掃除で

乳酸が溜まり、筋肉痛に襲われている

お母さん(監督)と私・お父さんは

家の中で体力温存に勤しみました。

 

一昨日の夕方、

お母さん(監督)はスーパーに

緊急の買い物のため外出しましたが、

何も購入せずに戻ってきました。

 

その時にマイバスケットをカートに乗せたまま

帰宅してしまい

あるはずのマイバスケットが車中になく

昨日の朝から大騒ぎとなりました。

 

結果、昨日の朝イチに

そのスーパーへ出向き

マイバスケットをピックアップしてから

別のスーパーで食材購入となりました。

 

色々なことがある我が家です。

 

入院75日目 抜管37日目 導尿再開17日目

 

ということで、今日のお題は、

【スムースには進まない!!】

です。

 

昨日、面会時に小粒ちゃん(ネーネ・助監督)の

容体がおかしいと感じた

お母さん(監督)と私・お父さんです。

 

対応してくれた看護師S氏は

朝から高熱となり

血液検査や尿検査を採取してから

解熱剤を投与したとのことでした。

 

その後、CTをとり

肺炎ではないということが判明しましたが、

悪寒は避けられず、

シバリング状態でした。

 

主治医M氏は救急外来での対応で

病状説明は対応終了後ということで

「待つか、帰るか?」

で悩んでいたところ、

 

小粒ちゃん(ネーネ・助監督)の脈が200を超え

40秒間のけいれんを発生させました。

 

今日の担当看護師はM氏となり

お母さん(監督)も私・お父さんも

好きではない一人です。

 

理由は、ツンツンしていて

人間味がないのですよねぇ。

 

看護師として自分が偉いとでも

思っているのか?

と思うほど、見下されます。(笑)

 

なので、好きではないのです。

 

その看護師M氏が主治医に電話連絡を行い

救急外来から飛んできたのですが、

「時はすでに遅し」

面会中にけいれん発作を発生しました。

 

そして、終わっていました。

そもそも発熱すると

けいれん発作を起こしやすい小粒ちゃん(ネーネ・助監督)です。

 

その後は、意識がクリアでしたが、

体温は下がらず、

今後も解熱剤が投与されることでしょう。

 

一昨日とは打って変わって

別人のように感じました。

 

ナースコールを押しても

やってこない看護師に対して

お母さん(監督)は

「呼んでもきてもらえない。」

と叫んでいました。

 

「満床で忙しくて。」

と担当看護師M氏の言い訳が。。。

 

医療従事者に言い訳は必要ありません。

どのように対応するかが重要です。

 

私・お父さんとしては

『こいつも言い訳か。。』

と思い、

部長医師N氏を思い出しました。

 

【スムースには進まない!!】

とは、

小粒ちゃん(ネーネ・助監督)の病状です。

 

「なぜ、発熱したのか?」

が、ポイントとなる原因追求です。

 

そして、言い訳を患者家族の前で言うのなら

去ってほしいですね。

 

『満床で忙しいから、患者異変に気が付かなくて良いの?』

『それが、集中治療室の看護師のセリフ?』

と、問いかけたくなります。

 

にゃんにゃん。。

 

*****************************

いつも通りに英語レッスン受講です。

 

常に意識して

英語のレッスンを受けることで

亀のような足取りでも成果は得られるのではないか

と感じるようになりました。

 

そして、2024年もスタートから順調です。

習慣化としては、しっかり定着してきました。

忘れないように毎日レッスンを継続します。

無駄にできない毎日25分です。

 

ラッキーなことに

月一で日本人講師とのレッスンが可能となりました。

 

なので、

良くわからない表現を丁寧に

説明してもらうには

やはり、日本人講師のサポートが必要です。

 

習慣化すると歯磨きのようにレッスンを受けられます。

歯磨きレッスンが理想ですね。

     

『ムリ・ムダ・ムラ』は禁物ですね。

         

なにごとも   

『人生は、楽しんだもの勝ち!』です。

 

*****************************

 

常に前進です。

            

『迷ったら前へ、

 苦しくなったら前へ、

 つらくなったら前へ。 

 後悔するのはあとでいい。ずーとあとでいい。』

  

という言葉の通り、

進むべき道を間違えないように。。。

   

『ムリ・ムダ・ムラ』を排除しつつ。。。 

  

にゃんにゃん。。

  

==============================

励みになります。

クリックして応援してくださいね。


https://fukuyama-syo.com/blog

 

https://blog.with2.net/link/?1840281

==============================

 

5月25日 土曜日です。

 

27日月曜日が英国、米国ともに

休場となるので

ポジション整理がやってきたようです。

 

米ドル売りが開始されて

ドルストは上昇していきました。

 

しかし、なぜかUSD/JPYだけは

円高へは動かず。。。

 

よほど、弱い通貨と見下されているようです。

 

G7開催中は、介入はできず

大人しく過ごすことでしょう。

 

来週は火曜日からです。

 

にゃんにゃん。。

 

チャンネル登録をお願いいたします。

 

****************************

20240519_FX_相場環境_動画解説

https://youtu.be/CM6KWFOMcu0

*****************************

 

*****************************

20240519_updated

夢への軌跡_FX_6通貨_相場環境認識・備忘録_20240519

https://fukuyama-syo.com/archives/34232

 

*****************************

 

****************************

20240512_FX_相場環境_動画解説

https://youtu.be/jYSeI8xOZFc

*****************************

 

*****************************

20240512_updated

夢への軌跡_FX_6通貨_相場環境認識・備忘録_20240512

https://fukuyama-syo.com/archives/34148

 

*****************************

 

共に学びましょう。

https://fukuyama-syo.com/

 

にゃんにゃん。。

 

==============================

励みになります。

クリックして応援してくださいね。


https://fukuyama-syo.com/blog

 

https://blog.with2.net/link/?1840281

==============================

 

常に前に。

ついてる!ついてる!ついてる!感謝です。

#えふえっくす

――――――――――――――――

いつも、「いいね」と「コメント」を

ありがとうございます。

************************************

 

福山 紫生(Syo Fukuyama)